日本人は「年老いても何とかなる」という“集団妄想”にとりつかれている─英紙が考える「2025年問題」

日本人は「年老いても何とかなる」という“集団妄想”にとりつかれている─英紙が考える「2025年問題」

12コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
1

匿名さん



日本人は「年老いても何とかなる」という“集団妄想”にとりつかれている─英紙が考える「2025年問題」 (クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

日本は2025年、約800万人の団塊の世代が75歳以上の後期高齢者になる「2025年問題」に直面する。これに伴い、人口減少や現役世代の介護負担といった問題が深刻さを増しているが、有効な対策は講じられ
今年、1947~49年生まれの団塊の世代約800万人が、単なる「高齢者」から75歳以上の「後期高齢者」へと移行するのだ。このいわゆる「2025年問題」に、日本はまさに直面している。

政府の予測では、2030年までに800万人以上の国民が介護に何らかの形で従事し、しかもそのうち4割が仕事を抱える現役世代だという。これはとても看過できない状況だ。2025年、日本の人口に対して65歳以上が占める割合はおよそ3割になる。

経済学者のなかには、この人口動態が1980年末~90年初頭に起きたバブル経済の崩壊と同等の混乱を日本にもたらすと警告する人もいる。

日本のように人口の大半が高齢化し、それに付随する諸問題が手つかずのまま残されている状況を経験している国・地域は他にないように思える。日本ほど平和で健康で栄養も足りている国の人々が、ここまで急激に減少したこともかつてなかった。日本が示す統計の数字は経済的、社会的、そして実存的に恐ろしいし、50歳を「若い」と感じさせるものでもない。
-15
+5
2

匿名さん

毎年毎年1000億円以上生活保護泥棒して
ぬくぬくと暮らしてる偽名民族もいる
0
+14
3

匿名さん

不健康な高齢者は安楽死も検討しないと
-5
+7
4

匿名さん

政治家と企業上層部の悪口かな
0
+4
5

匿名さん

???可哀想な現役世代から私たち高齢者に年金をむしり取ってくれる石破さん大好き???
-1
+2
6

匿名さん

ついでにインフラの老朽化も深刻だしな
あれ予算割いても工事する人がいないのよ
埼玉陥没たぶん年単位かかるぞあれ
0
+4
7

匿名さん

>>3
何で日本は安楽死を認めないんだろうね。自殺させるより、よほどいいでしょ。生きてて苦しいと感じるんだったら死なせてやれよって感じ
0
+1
8

匿名さん

>>7
お前が死なせる役を買って出るなら反対はしないよ
ただ本当に死にたいと思ってるヤツだけにしてくれよ?

本音では健康になりたいとかだったらそれを無理だと諦めてるだけだから
実は死にたいワケじゃないからな?
0
0
9

田中沙季38歳

ブリカスうるせえ
0
0
10

匿名さん

介護士も数十万人足りないけど建築系はもっと足りないんだよ
建物も建てられなくなるだろうしインフラもほんとボロボロ
0
0
11

匿名さん

チュンは医療費1兆円以上踏み倒し
チョンは毎年1000億円以上生活保護泥棒

いい加減、強制送還しないと、日本人の金を奪われ続けるぞ
0
+2
12

匿名さん

>>8
君が死んでも悲しむ人も困る人も一人もいない。
何故ならば君はチンカス以下だからさ。
0
0

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

 

画像5MBマデ

コメントを投稿

このトピックを見てる人に人気

今日の人気トピック

新着トピック

Loading...