職場で「雑談」をしない人は出世しない。その納得過ぎる理由

職場で「雑談」をしない人は出世しない。その納得過ぎる理由

17コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
1

匿名さん

職場で「雑談」をしない人は出世しない。その納得過ぎる理由(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

実は、出世する人が雑談する理由として、「雑談で得た情報を更に別の雑談に使える」が挙げられます。 雑談は、その名の通り「雑」な話題が多いです。その分ネットのメディアにも出てこないようなリアリティがある情報になります。逆説的に言えば、雑談で得られる情報は絶対にネットでは手に入らないような貴重な情報とも言えます。自社にしかないような謎文化や人間関係などなど、社外の人からすると聞いているだけで新鮮な情報が山ほどあります。 逆に、一切雑談をしない人はこれらのメリットを捨てて仕事に当たるというハードモードを自ら選んでしまっているのです。もし、自分が雑談の輪にあまり入ることに積極的ではないのであれば、これを機に少しでも社内の雑談に入っていくことをお勧めします。
-13
+3
2

匿名さん

ただの雑談なのに 責任を押し付けられてるとか、 許可を出す権限がないとか、 そういういう捉え方しかできない若い女性ワーカーがいた
-2
+2
3

匿名さん

冗談も通じない糞真面目な若者が増えてるから
-6
+1
4

匿名さん

ヨルダン??
-2
0
5

匿名さん

出世したくないでござる
-2
+4
6

匿名さん

雑談という名のいじりは要らないけどね
-1
+8
7

匿名さん

ちんちん
-2
+1
8

匿名さん

時間の無駄
-3
+4
9

匿名さん

>>8 こういうのはどんどん省いてけばOKwww
-6
0
10

匿名さん

>>8 じゃあ2度と声掛けしないねって孤立化させて、何か言ってきても時間の無駄だからでフルシカトしとけばデリート完了
-4
+2
11

匿名さん

仕事場で人間関係築こうとしない若者が増えたよ 仕事は仕事、プライベートはプライベートなのは解るけど
-5
+1
12

匿名さん

人の悪口言い合って出世出来る職場って
-3
+2
13

匿名さん

納得すぎる? ありきたりな事を言ってるだけやん。
-2
+2
14

匿名さん

>>5 どっかの調査で管理職になりたくないという一般社員が77%いたとか記事見たなあ
0
+2
15

匿名さん

雑談が多すぎ 要点を早く言え
0
+4
16

匿名さん

床屋とかタクシーとか話しかけないで欲しい派
-1
+1
17

匿名さん

雑談ばかりしている能無しも多い
0
+2

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

画像5MBマデ

コメントを投稿