信用第一、信用が大事と口を揃えて言ってるけど

信用第一、信用が大事と口を揃えて言ってるけど

18コメント

1

匿名さん

信用第一、信用が大事と口を揃えて言ってるけど:コメント1
一体何に関しての信用なんだ?
人間的な信用とか言うけど、それって何?と思います
例えば、十年来の友達で、信用はしててもそいつが時間にルーズなら大事な用事は頼まないし、何考えてるかわからないけど、やる事はしっかりやってくれる人ならそっちにお願いするものじゃない?
0
マイナス
+1
マイナス
2

匿名さん

信用できるとか最もらしく言ってるけど、単なる好き嫌いの場合が大半
-1
マイナス
+7
マイナス
3

匿名さん

約束を守れるかどうか
-1
マイナス
+6
マイナス
4

匿名さん

信用できるとか、できないとか悩むぐらいなら最悪の場合を考えて行動すりゃいいだけ

例えば最悪ドロンされてもいいやって思う以上の金は貸さないとかね
どうせ遅れてくるだろと見込んで待ち合わせ決めるとか
0
マイナス
+7
マイナス
5

匿名さん

>>4
同感です
お互い間合いの外にいれば何ら問題はない
変に濃い付き合いしようとするからトラブルが起きる
0
マイナス
+2
マイナス
6

匿名さん

信用できそうと思う人程、警戒すべきなのに学習能力ない人多いよね
まず、信用させる!って詐欺師の鉄則なんだし

10回ちゃんとやって、よし!この人なら、大丈夫!って思わせて11回目で裏切るんだから
0
マイナス
+3
マイナス
7

匿名さん

パチンコみたいなもんだよな
あそこは、ちゃんと出る時は出る!信用できる店だ!とか訳わかんない理屈植え付けられて、結果半ば騙しとられてるみたいな
-1
マイナス
+1
マイナス
8

匿名さん

>>1
大事な用事を頼めないなら、十年来の友達のことを信用してないんだよ。
気楽に楽しく過ごせるってだけでしょ。


0
マイナス
+4
マイナス
9

匿名さん

物事の重大さによるでしょ
どんなに信用してたって、銀行のカードと暗証番号書いた紙預けるかといったら?だし
0
マイナス
+2
マイナス
10

匿名さん

>>3
守ろうと思ったって突然高熱出たとかで守れない時もあるしそれは違うんじゃない?
0
0

このトピックを見てる人に人気

今日の人気トピック

新着トピック