「無理して登校しなくていい」だけでいいのか 不登校34万人時代の選択肢とは

「無理して登校しなくていい」だけでいいのか 不登校34万人時代の選択肢とは

92コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
92

匿名さん

もうケンカ終わったのか?
0
0
91

匿名さん

エスカレーター式ナマポの上級国民になる素質
0
0
90

匿名さん

学校に通えないのも明らかに障害持ちだろうな
0
0
89

匿名さん

>>88 それは普通の学校ではなく、障害者学校だからだろ。笑。
0
0
88

匿名さん

>>87 俺はいじめられたことないぞ 逆にお前は100%確実にあるよな その感じでいじめられずに育ったなんてことがある筈ない どんなに誤魔化しても分かるんだよバーカ
-2
0
87

匿名さん

>>86 それはお前な。重度知的障害。重度知的障害は普通の学校すら行ってないだろ。笑
0
0
86

匿名さん

>>83 またお前か。学生時代いじめられてたアスペ持ちの知的障害者が社交性や協調性を語るな。馬鹿丸出し。笑。
-1
0
85

匿名さん

そいつらは言うだけで何の責任も取ってくれないからねwww
0
+1
84

匿名さん

通信制の義務教育でも作ったらいいと思うけど
0
+1
83

匿名さん

>>52 またお前か。社交性、協調性の意味を全く理解してない奴が語るとか滑稽だし、普通はビジネス系の資格あればそれらが身についてると判断される。学校ではビジネスで必要な社交性、協調性は全く身につかない。商業以外はそんな授業はない。そもそも、社交性や協調性の意味合いが学校とビジネスでは全く違う。別物だし。業務独占資格でない限り、資格だけで採用されないのは誰でもわかる能書き、仕事で必要なスキルや資格があった上でなのは当たり前じゃん。肉体労働がそんな資格あっても、話のネタにはなるが採用には無関係だろ。事務系なら普通に関係あるのは当たり前じゃん。
0
0
82

匿名さん

>>52 取っても、仕事で必要なスキルや資格なきゃ生きていけないのは当たり前じゃん。それがあった上で他にビジネス系の資格やPCの資格があればプラスにはなるって話。全く無関係なら誰も取らないだろが。 ビジネス系の資格なら、社交性、協調性、常識力の証明になるから資格は意味あるって話だけど。 2級でも、ないより全然マシだね。 唯一無二じゃなきゃなんて仕事は、会話スキル要らない仕事だし、そんな資格あろうが関係ない、あって損はないけど、合否に影響は全くない。 商業で取ったって人はたまにいる。
0
0
81

匿名さん

>>54 唯一無二なんて、会話スキル求めらるような職種ではないことは確か。 職人とかだろ。ビジネス系の資格あれば、ある程度は社交性と協調性があるし、それ以外とは仕事のスキルや資格なんかあって当たり前だよ。他は、資格あればある程度は会話スキルも必然的に身についている。 社交性、協調性、常識が身についてるか分からないよりある程度は身についた人を雇いたいのは当たり前。 篩にかけられて落ちるのは、仕事で必要な能力がない人。資格なくても学んだなら同じではない、資格がどうとか普通に関係ある。事務系、営業、サービス業なら関係ある。肉体労働は無関係。まともな職に就いたことがない人程、否定しかしない。社交性と協調性は学校では全く身につかず、仕事で通用するレベルではない。そもそも、それ学校とビジネスでは全く意味合いが違うから話にならない。
0
0
80

匿名さん

>>74 お前は重度知的障害でまともな仕事したことがないから、発言がいつも支離滅裂で、色んなスレで荒らすキチガイ中年爺じゃん。社交性、協調性って要するに違ういい方すると、正しい言葉遣いや正しい対応ができるかって意味だからな。すぐには身につかない。一部の仕事なら学ぶかもだか、こう言われたら何と答えるのが正しいかなんて学校で教えない。 重度知的障害のお前がやる仕事は会話不要でまともな仕事じゃないから必要ないだろ。それなら取る意味ないね。笑。全く無関係だし。
0
0
79

匿名さん

>>74 まともな職についてるからまともな発言なだけだろ。お前がまともな職に就いたことがないから、支離滅裂な発言しかしない。社交性、協調性なんか、学生とビジネスでは全く内容や意味合いが異なるし、学校ではそんなこと全く教えない、学ばない。 一部の職種と一部の専門学校ならやるみたいだけど。それは仕事で必要だからで、仕事しない学校ではそんな授業ありません。普通は時間かけないと身につかない。当たり前。全く別物だから一部の職種、一部の専門学校でしつこく時間かけて教えるんだろって話になる。
0
0
78

匿名さん

>>73 社交性と協調性がないのも偏差値低いのも重度知的障害のお前な。笑。 肉体労働しかしたことないって言ってもそこまで常識がないのは珍しい。まともな仕事したことがないお前には分からない。笑。
0
0
77

匿名さん

>>74 正規でフリーター以下の方が恥だし、今時は大卒フリーター普通にいる、辞めやすいって理由でフリーター選ぶ人は普通にいる。お前は世間体が気になるから気が小さい、親の離婚も世間体があるから可哀想って価値観。笑。くだらない。正規は長くない限り意味ないし、正規でもお前が知らないだけで解雇できる。手順踏めばできる。勘違いしてるが、公務員、大企業じゃないなら一生安泰ではないし、雇用形態関わらず、下請けなら会社が切られるはあり得る。今時、違いなんてない。 まともな仕事に就いたことがない重度知的障害は、世間の常識を知らない。 女で会話不要の仕事に一生就くって、そんなに多くない。体力いるし。
0
0
76

匿名さん

>>74 まともな職に就いたことないのは、重度知的障害のお前だから。私は容姿がいいので、昔は歩くだけで仕事のスカウトがあった。興味がないので断ったけど。容姿が良くないとスカウトされない。エステサロンは若くて容姿いいとスカウトはない。今はどんな仕事だろうが声かけるのダメだけど。
0
0
75

匿名さん

>>73 白々しい。それお前じゃん。資格コレクターどころが、誰でも取れる民間資格2つくらいしかないし、一つか2つで重度知的障害のお前の価値観では資格コレクターって価値観。 普通、資格コレクターとは多くの資格を所有してることだし。重度知的障害は一つでも多いって価値観。あと、数より内容、難易度低い資格なら資格なくてもスキルあればいい。重度知的障害の価値観では非正規の塾講師や薬剤師より飲食正規、工場の正規の方が上って価値観。普通、収入だろ。正規でフリーター以下の収入は珍しくない。
0
0
74

匿名さん

>>72 またお前か。お前は中年非正規雇用。主婦ならまだしも独身でそれは終わってる。 まともな職に就いたことがないのに発言だけは一丁前。笑。
-2
0
73

匿名さん

>>71 白々しい。お前は元いじめられっ子だろ。笑。 社会性。協調性。全部お前に無いもの。 職場でももちろん孤立。笑。 勉強出来るならまだしも、偏差値30代。笑。 社会性がない学歴コンプの資格コレクター。
-1
0

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

 

画像5MBマデ

コメントを投稿

Loading...