ごはん粒を残すのは「育ちが悪い」? 煮えたぎる賛否バトル

ごはん粒を残すのは「育ちが悪い」? 煮えたぎる賛否バトル

64コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
21

匿名さん

>>15 それは単に大阪人があれなんじゃ…?
-4
+7
22

匿名さん

>>19 急でやむを得ない事態だってあるんだしそこに売ってるんだから仕方ないよ
0
+15
23

匿名さん

昔は商売人は米粒一つ一つ取って食べる時間がないくらい忙しいって言われてたよ
-9
+1
24

匿名さん

>>23 急いで食べたら米は茶碗にくっつく事は無いぞ? 食べるのが遅くて米を包んでる水分が無くなるから粘着力が出てくっつく
0
+10
25

匿名さん

ごはんをきれいに食べられない人とは結婚したくない!
0
+20
26

匿名さん

>>22 キチンとした女は抜け目ない。 だらしないからバタバタする。
-13
+1
27

x

かき寄せながら食べれば写真の様にならない。 何も考えず行き当たりばったり食べるから御飯とオカズが同時に終わらなかったり茶碗が御飯粒だらけになったりする。 こんな汚い食べ方の人は魚の食べあとも汚い筈。
0
+12
28

匿名さん

>>27 まともなことも言えるんだな
-2
+6
29

匿名さん

日本人は残さず食べますが
0
+12
30

匿名さん

普通に汚すぎるしこんな食べ方されたら育ち悪いんだなって思うのも当然
0
+11
31

匿名さん

>>26 バカ?ご飯粒の話してんだよ
0
+7
32

匿名さん

お米1粒に7人の神様
-1
+9
33

匿名さん

なんでか知らないが汚い食べ方をする人には自己中が多い。 仕事も雑なのが多い。
0
+12
34

x

>>31 じゃあお前も御飯粒の話しろ。 無駄な投稿するな。
-6
0
35

匿名さん

>>15 育ちと言うより躾が悪かったんだね。 親は成り上がりじゃないの?
0
+9
36

匿名さん

茶碗なら縁の方から 皿なら力入れずに下から掬って食べればくっつかない 御飯粒残す人はどっちも真ん中の天辺から食べるからくっつくんだよ 自分で押し付けてるんだから付かない方がおかしい 米って磨り潰したら糊として使えるんだからw
0
+7
37

匿名さん

普通に食べたらこんなにならないはずだから食べ方がよっぽど汚いんだろうな。
0
+7
38

匿名さん

>>15 私もご飯粒残す人知ってますが、確かにろくでもない。食事の仕方を見れば家庭がわかります。
0
+11
39

匿名さん

茶碗に、お茶入れて流し込むけどマナー違反?
-2
+2
40

匿名さん

>>39 半世紀ぐらい前ならみんなやってたりでマナー違反にならなさそうだよねw 現代にやると行儀悪いかな。
0
+4

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

 

画像5MBマデ

コメントを投稿

Loading...