
■1.財布を出そうとしない
■2.お礼を言わない
■3.おごってもらって当然という態度
■4.高いものばかり頼んだりケチをつけたりする
■5.最初からおごってもらう気でいる
■6.割り勘を強要する
なるほど
確かに、驕ってもらっておいて
店や料理にダメ出しするのは「はっ!?」て思うわ
そーいうのはテメェがカネ出した時にしてくれ!!て思う
あるある、おごって貰うこと前提なのに、出てきた料理にケチつけるやつムカつく
残さない
1.財布を出そうとしない ←嘘でもそれくらいの気遣いあってもいいだろ。日本人らしくていいじゃないか。
2.お礼を言わない ←いやいや、お礼は当たり前。礼を言うな、当たり前の態度とるなって(笑)どうしてりゃいいんだよ。求めすぎだわ(笑)
じゃあもういいから割り勘で。って言おうとしたらそれもダメなんかよ(笑)
>>1
当然の事じゃない?
いちいち奢ってやるとか言ってる女々しい貧乏男と食事行く程困ってないわ。
>>6
○ 「割り勘で……でも、悪いですよ」くらいでひく
× 「奢ったくらいで恩きせる気でしょう!?自分の飲み食いした分くらい自分で出せるから!」と、なにがなんでも食い下がり割り勘にしようとする
この違い
10
匿名さん
>>8金持ちだがお前みたいな女には
1円足りとも出したくないけどなー
てか関わらねーけどさ!笑
11
匿名さん
好む好まぬ関係なしに退社時の流れで行かなきゃ情況になる事もあるし
先に奢るからって言われたらその場で割り勘でって一応言ってみて、何も言われなかったら会計前に「精算は店出てからでいいですか?」って聞いてる
奢って貰うのが続いたら同期や歳近い先輩なら必ず出す機会を作ってる
12
匿名さん644b945d
女性とご飯行ったら奢るのは当たり前だと思ってるけど、、、下心関係無しで、これって普通じゃないの?
13
匿名さん
>>12
そういう人に誘われたけど本人お金持ってなくて私の分だけデザートとドリンクまで注文させて自分は水だけだったって事があってから奢って貰う前提が恐くなった(^^;)
14
匿名さん
財布出す素ぶりをするしないを気にする前に奢る気あるなら先にごちそうするよとか言えばよくないか?
奢られた方もお礼を言うのは当たり前として味に文句つけるのはデリカシーの欠片も無い。
翌日休憩の時に缶コーヒーでも差し入れたらどうだ?
15
匿名さん
>>6
逆の意見もあるんだよなー。出す気が最初からないのに財布出そうとだけする女むかつく!って意見も前はあった
16
匿名さん
>>13
食べにくいな~(-_-;)
17
匿名さん
>>15
財布を出そうとすると失礼になる場合もある。特に目上すぎる相手とか。
まぁそういう場合って、最初から「ごちそうしますよ」って言われることが多いけど。
18
匿名さん
同年代でも出すと言っただけで「俺に恥かかせる気!?ってキレる人もいるから本当に難しい
19
匿名さん
食事中に、「お手洗い行って来る!」と言って、お会計済ませる男性もいるね。
20
匿名さん
>>19
それ100点