スキンシップしたらセクハラどころか視線もセクハラか
関わらずにほっとけば良いのかと思ったら聞き流しもセクハラで男は完全に逃げ場無しだな
うちの会社にも貼ってあるわw
>>2と同じこと思った
でも本当触らないで欲しいし
下ネタは大嫌い
それだけは禿げ同
聞き流しはモラハラ
>>3
このポスター作ってる21世紀職業財団
仕分け人・菊田真紀子衆院議員:
「厚生労働省のOBの方が、どういう状況になっているのか、ご報告頂きたい」
21世紀職業財団事務局長:
「(39人のうち)36人が厚生労働省の出身になります」
仕分け人・尾立参院議員:
「常勤の村上さんは、役員でいらっしゃる。村上さんは以前、あれですか。」
21世紀職業財団専務理事:
「厚生労働省出身です」
仕分け人・尾立参院議員:
「事務局長さんは?」
21世紀職業財団事務局長:
「えー、私も実は厚生労働省に勤めておったことがあります。」
さらに聞き取りを進めると、47の都道府県全てに事務所があり、天下りしたOBの
半数以上を所長として受け入れていることが分かりました。OBの人件費や地方
事務所の維持費のために予算がムダに使われていると仕分けチームは指摘しました。
対する財団の説明はOBを受け入れることで高い専門性を維持できるというものでした。
21世紀職業財団専務理事:
「私どもは、昭和61年からひたすらこの女性の雇用管理だとか、仕事と家庭の両立
だとか、いわば専業として行ってきておりますので、この分野のノウハウとしては、どこ
にも負けないと」
このポスターわざわざ買って職場に貼って注意喚起しなきゃならないレベルの会社ってどうなのよ
>>6
会社のレベルがどうこうじゃなく、社内の女性に対しての
『ウチはコンプライアンス、しっかりしてます』アピールの一つ。
でもお局バァさんは若い男性社員に同じ様な事、
幾らでもやってるんだけどね(笑)。平気でベタベタ触ったりしてるよ。
聞き流しがセクハラになるなら、逆に女性が聞き流しをした時点で男性に対するセクハラになるな。その事を理解した上で言ってるんだろうな。何もセクハラ被害は女性だけと思われても困る。男性から被害を訴える事もあるって事女性には覚えておいてもらいたいもんだ!
もう女は社会に出てこなくていいから人里離れた場所に行けよ
10
匿名さん
てかおとなしく家庭に入りなさいな。
「人権が~」とか下手にしゃしゃり
出てきたお陰で社会のバランス狂っちゃってんですよ。
自覚して下さいよ本当に。
11
匿名さん
甲斐性なしの旦那や彼氏のために生活の足しにしようとして働いてる女もいるんだよ。カッカすんな爺。
12
匿名さん
>>11
んなもんそいつが自分で選んだことだろうがww
13
匿名さん
本当女性は低脳だし、社会では、通用しない
14
匿名さん
>>13
仕事出来ない男いっぱいいるけど。
低脳って言葉、頭悪そうだからやめなよ。
15
匿名さん
>>13
本当 男って低俗な奴ばっか。
セクハラなんて言葉があるのは男が行動に移したからじゃん。
16
匿名さん
>>13
>>14
>>15
感情論はおやめなさい
どっちもどっち
大人になりなさい
17
匿名さん
これって男→女のみでなく、女→男も当然セクハラになるのでしょう?
18
匿名さん
>>15
セクハラする男は全体の10%に満たないだろ
それをやり玉に上げて男を差別や否定するのは犯罪率高い黒人を差別するのと同じだな
19
匿名さん
女は批判ばかりするけど助けてくれる男に対しては当然だと思ってるのか感謝0だからな
20
匿名さん
セクハラって騒ぎすぎ。大した女でもない奴ほどセクハラ騒ぐ。わかりにくいか。ブスほどセクハラって騒ぐ。