ひきこもり当事者の約9割「働きたい」 支援団体のアンケートから明らかになった就労意欲

ひきこもり当事者の約9割「働きたい」 支援団体のアンケートから明らかになった就労意欲

17コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
1

匿名さん

https://www.ben54.jp/news/2446 「働きたいという思いがありますか」の問いに、ほぼ9割(86.5%)の当事者が「はい」と答え、就労への意欲を見せている。 「はい」と答えた人たちへの、対人関係が不得手なことも考慮した「オンラインやテレワークで働きたいという思いがありますか」の問いにも、9割近く(84.5%)が「はい」と答えている。 人や社会と接しない在宅、オンラインでの仕事への欲求。自由回答ではそれを求める明確な声も記された。 「障害のため、外での就労を目指すこと自体が厳しい。在宅状態でも就労可能になるような支援があればうれしい」 「毎日人と連絡を取ることや、ルーティンでの活動が苦しい。集団生活が苦手なためにひきこもっている人は多いのではないかと思う」
-5
+1
3

匿名さん

既に働いてる人にアンケートを取ったら『働きたくない』が多数になると思うがね。
-1
+6
4

匿名さん

言うだけで行動力がないからそうなっている
-3
+6
5

匿名さん

じゃあ働けよ
-4
+5
6

匿名さん

口より手を動かしてください。 身体を動かしてください。 具体的な行動こそが貴方自身の 価値を決める重要な要素です。
-3
+2
7

匿名さん

ストレス社会でイジメ受けてる人ってストレスの矛先を無職に向けがち。 仕事できたり、人間関係良好な性格いい人は何も言わないし、そこに焦点当てない件。
-1
+3
8

匿名さん

働き手がいないからといって安易に外国の人間を入れようとするんじゃねーよ自民党&バー石。 オメーら日本人なら先ず日本人再生にチカラを入れろ‼️
-2
+3
9

匿名さん

>>7 そんなあなたはここに矛先を向けてるけど、何か不満でもあるの?
-3
+1
10

匿名さん

>>9 全く不満はないよ。無職でも生活できるから。ただ仕事しようと思ってる時に仕事すれとか赤の他人に言われるとイラッとするだけ。
-1
+3
11

匿名さん

>>9 社会に出て爪弾きにされて図星なんですね。お気の毒様(笑)
-1
+3
12

匿名さん

若い時に仕事頑張った人は働かなくてもお金が入ってくる仕組み、土台を作って若いうちにファイアーできる。 だがしかし、若い時に仕事頑張らず、他責思考で生きてきた人間は、若いうちから遊びを覚え、預金もせず、年を重ねても、働き詰めになり、愚痴ばかり言うようになる。
-1
+3
13

匿名さん

アンケートに答えるだけならなんとでも言えるわな 本当は働きたいんですとか言っとけば、あたかも社会のせいみたいな印象をつけられる
-3
+2
14

匿名さん

>>12 そうそう。みっともないよね(笑) お前の愚痴の矛先は会社にあるんだよ!と教えてあげたい(笑)
-1
+3
15

匿名さん

>>14 きっとビビりだから上司や同僚には強く言えず、的外れにこういうスレ立てて無職弄りする事で自分保ってるんだよ。 察してあげてー笑笑
-1
+3
16

匿名さん

>>10 『仕事すれ』なんていつ言われたの?
-3
+1
17

匿名さん

>>11 レスしたら図星ならお前もレスしてるよな? それとも自分だけは特別な存在か?
-3
+1

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

 

画像5MBマデ

コメントを投稿

Loading...