SNSで独り歩きした「唐揚げ1個」給食の真相 見た目だけで分からない当事者たちの本音

SNSで独り歩きした「唐揚げ1個」給食の真相 見た目だけで分からない当事者たちの本音

7コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
1

匿名さん

https://www.sankei.com/article/20250701-M3GS7KNMJFNUDIKCVXEHM7Z6XA/ 市教育委員会によると、提供された唐揚げは1個約60グラムと通常のサイズの2倍あり、拡散された画像は配食後に残った小さめの唐揚げを記録用に撮影したものだったという。その日は唐揚げの他に野菜を多く使った汁物もあり、担当者は「カロリーと栄養バランスの基準は満たしていた。画像掲載は保護者に献立を分かりやすく伝えることが目的で、拡散されることは想定していなかった」と困惑気味に語る。 3月にも主菜が唐揚げ1個の給食があったが、副菜に野菜炒めがあるためバランスが取れているようにみえる。「4月は比較的食欲が落ちる傾向にあるため、組み合わせを汁物とする配慮があった」(担当者)というのが〝真相〟のようだ。
-1
+4
3

匿名さん

誰かが、「ポッケナイナイ」した
-1
+3
4

匿名さん

量多くして、残すのは絶対に許さん!全部必ず食え!
-2
+1
5

匿名さん

大阪維新ウソだらけ
-1
+5
6

匿名さん

帰化だらけで、日本人じゃないからね
-1
+3
7

匿名さん

SNSで独り歩きした「唐揚げ1個」給食の真相 見た目だけで分からない当事者たちの本音:コメント7
で、こっちが衆院議員の議員食堂ランチな(税込み950円w)
-2
+2

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

 

画像5MBマデ

コメントを投稿

Loading...