世帯年収700万円ですが、正直カツカツです…。やっぱり「子育て世帯」には足りない額なんでしょうか?

世帯年収700万円ですが、正直カツカツです…。やっぱり「子育て世帯」には足りない額なんでしょうか?

15コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
1

匿名さん

https://financial-field.com/income/entry-409478 実際に同調査によれば、児童のいる世帯においては、1世帯当たりの平均所得金額は812万6000円と、今回の事例における世帯年収700万円を100万円以上上回っています。 ■子どもが成長するたび、家計はさらに圧迫される可能性がある 「もっと習い事をさせてあげたほうがいいのかな」「選択肢を広げるために私立も視野に入れたほうがいいかもしれない」そのように考え始めると、どこまでも出費が増えていきます。 ■比べるのではなく、自分たちのペースで 年収がいくらあっても、支出が多ければ生活は苦しくなります。逆に、収入がそれほど高くなくても、固定費などを抑えて工夫して暮らしている家庭もたくさんあります。他の家庭と比べるよりも、自分たちにとって無理のない生活設計を立てることが、子育てを続けていく上で大切なのかもしれません。
-1
+3
3

匿名さん

世帯年収700万ならカツカツです あらゆる税金引かれたら実質500万 月42万 −家賃10万 −食費8万(子供が中学生男子1人の場合) −水道光熱費10万(年平均) 残り14万でその他の買い物 貯金は毎月3万もできればいい方 年間36万円 これはツライ 風俗にいけないではないか! 妻はどんどん女では無くなるし なんのために頑張ってるのか分からん マジで結婚しなきゃ良かった
-10
+10
4

匿名さん

いつもの作り話ですよ。 足りるか足りないかなんて他人に聞くことじゃないしね。
-5
+3
5

匿名さん

世帯って、共働きで700万ぽっち?
-5
+7
6

匿名さん

昔の人と違って今は生活水準が上がってるからみんな普通に電気ガス水道趣味レジャー旅行とかに使って足りないとか言ってるんだよな 格差の幅もひろがってるから本当に貧困で足りない人と同じ枠で足りないとか言ってるから話がなかなか解決しない
-2
+5
7

匿名さん

能無しは稼げないのが資本主義 嫌なら地上の楽園・北朝鮮にでも行け
-5
+4
8

匿名さん

税金高過ぎ❗
-3
+3
9

匿名さん

>>3 水道光熱費が月10万てなんだ?
-1
+6
10

匿名さん

>>7 モラルや道徳心が無くても金に執着できるなら稼げるチャンスあるのが資本主義。アフィ、SNS広告、他多数。それぞれの界隈で一部なんだろうけど情報汚染も弊害としてあるな。
-2
+1
11

匿名さん

>>9 ごめん その他諸々も含む スマホやらガソリンやら 光熱費のように節約するにも限界がある毎月の出費を含んでる
-1
+1
12

匿名さん

バカなんだから子供生まなきゃ良かったじゃん
-1
+5
13

匿名さん

収入が低くて子供を望むなら自分の趣味や嗜好品をやめればいけるだろ。
-1
+2
14

匿名さん

共働きなら普通1400万~が、最低LINEでは?
-3
+2
15

匿名さん

>>6 貧困は、昼職超底辺バイト+生活保護だったりするもんな。笑。 事務系やデスクワークならまだまともだけど、それでも親から経済的な支援ある。言わないだけで親から金貰ってる人は、かなりいる。貧困の世帯収入は300万未満だよな。
-2
+1

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

 

画像5MBマデ

コメントを投稿

Loading...