三原大臣が子ども・子育て支援金制度への“独身税”との意見に反論

三原大臣が子ども・子育て支援金制度への“独身税”との意見に反論

10コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
1

匿名さん

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1968290 三原じゅん子 こども政策担当大臣 「SNSの論調は子ども・子育て支援金制度のことで捉えて発言されていると考えますけれども、これを独身税と言い換えることも間違っているというふうに考えております」 三原大臣は「子どもたちは大人になり、社会保障を担う一員になっていく」と強調したうえで、「子ども・子育て支援金は全世代のものであり、“独身税”という言葉は独身の方だけに負担を強いることを想起させる正しくない言葉遣いだ」と指摘しました。
-1
+7
3

匿名さん

この人お子さんいないんだっけ
-2
+13
4

匿名さん

三原みたいな政治家がやめて その資金をあてたらいいんだよ 参議院なんて50人もいれば十分
-2
+22
5

匿名さん

>>3 コアラ飼ってた
-2
+9
6

匿名さん

でも、ある県では小学校の給食が戦後まもない内容で写真上がってる。 「子どもたちは大人になり、社会保障を担う一員になっていく」現場を見てから言えよ大臣。
-2
+4
7

匿名さん

こども家庭庁の年間予算は7兆3千億円! 天下り先などに無駄遣いせず 子育て支援金に充てれば余裕で足りるだろ
-1
+8
8

匿名さん

知名度だけで政治家をしているヤツに言われてもって感じ
-1
+7
9

匿名さん

ほとんどの国民は三原が政治的能力があると思って無いからな なんなら政治家とも認めてないからな
-1
+7
10

匿名さん

三原や今井みたいに常識が低く恥の上塗りで生きてるのに そのことに自分だけが気づいて無い人には世間も呆れて落胆し過ぎて何も言う気になれない 
-2
+4

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

 

画像5MBマデ

コメントを投稿

Loading...