農村から100円で売られた少女たち…東北の小学校卒業者の“76人に1人”が売られた戦前の貧困と売春事情

農村から100円で売られた少女たち…東北の小学校卒業者の“76人に1人”が売られた戦前の貧困と売春事情

18コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
1

匿名さん

https://shueisha.online/articles/-/254015?page=1 娘を売って、一体いくらになったのか? この〝命の値段〟は地域や時期によって大きく異なる。 不況で身売りが多い時期には、必然的に相場は下がる。だから、昭和初期の不況時期に東北地方などから売られた娘の値段は100円という安値だったこともある。 しかも、その半分は手数料として取られたので、親の元に入ってくるお金はわずか50円である。50円といえば、当時の労働者の平均月収にも及ばない。現在の価値でいえば、十数万円というところである。わずか十数万円の金で、貧農の娘たちは売られていったのだ。 親にとっても、この十数万円は安かったに違いないが、娘を売るということは口減らしになるということでもあった。子どもが一人減れば、食糧がそれだけ浮く。寒村では学校に弁当を持っていけない「欠食児童」が多数いたので、口減らしということだけでも、親にとっては助かったわけである。 都心部には、売られてきた娘たちを匿って親元に戻してやる慈善事業団体もけっこうあった。しかし娘を親元に帰しても、必ずしも喜ぶ親ばかりではなかったという。「せっかく口減らししたのに」ということだ。そんな親元にいたたまれず、自分から娼家に戻る娘も少なくなかった。当時の東北の農村がどれだけ貧しかったか、ということである。
-1
+7
3

匿名さん

今だと女性の相場は300万~400万くらいかな。 日本の嫁資とか外国からお嫁さんに来て貰う費用とか。
-2
+3
5

匿名さん

>>3 日本国籍が欲しいからな
-3
+2
6

匿名さん

>>5 それは昔の話であって、今や日本はフィリピンや韓国、中国より下の発展途上国だよ。
-1
+6
7

匿名さん

現代でも農家の娘が風俗に堕ちる話はよく聞くが、DNAレベルで同じ過ちを冒してしまうんだろうな。
-1
+4
8

匿名さん

>>7 遺伝って隔世遺伝するからね。 たいてい性格や行動は一世代飛ばして隔世遺伝する。
-1
+4
9

匿名さん

そういや、風俗バイト歴がある看護師は農家の出らしいな。
-1
+4
10

匿名さん

ふふっ
-1
+2
11

匿名さん

>>1 今、100年前の時代と色々な事が似てきてるらしいね。 不況に感染症に、戦争…
-1
+5
12

匿名さん

>>3 今の時代に日本に嫁に来たがりませんよ。いつの時代の話? 日本は貧乏な国って認識されてるんだから。 逆に今は日本人の若い女が海外男に買われてる時代だよ。
-1
+5
13

匿名さん

>>6 現時点でそれはない 事実と異なることを書き込まないように
-6
+1
14

匿名さん

>>13 現時点でそうだから言ってるんだよ。 もう少し勉強してから書き込みな。
-1
+5
15

匿名さん

昔はそうやって苦界に身を沈めた女性が多かったが、現今では生活レベルを下げるのを嫌って、自ら風俗を選ぶ女性の何と多いことか……
-1
+3
16

匿名さん

>>15 中年になり看護師だけで生計を立てれるようになったけど、若い時は給料安いし、奨学金返済あるし、地方で周りみんな車あるから欲しくて無理して買ったりして、風俗バイトするしかなかった。飲みの付き合いもあった時代だしさ。
-1
+3
17

匿名さん

>>16 給料安い中、一人暮らしで奨学金返済あるなら、車と酒は諦めるよ普通の子は(笑) 欲張りだから風俗バイトしないと生計立てられなくなる。
-1
+3
18

匿名さん

>>17 酒と車は諦めるべきだったと後悔してる。若気の至りで風俗バイト歴あるからいまだに一度も結婚できないのかも知れない。
-1
+2

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

 

画像5MBマデ

コメントを投稿

Loading...