https://www.narinari.com/Nd/20250595706.html
旅行について「ホテルの朝食バイキングはプランから外す」というくわばたは、「なんでですか?」と聞かれ、「ホテルの(朝食)バイキングって(1人)2500円くらい。朝から2500円分食べますか? って」と切り出す。
そして「夫婦で沖縄行ったんですけど、そのとき3泊4日やったけど、2人で朝食バイキングと思ったら(1日2500円×2人で)5000円かかるじゃないですか。3日間で15000円。バイキングに15000円出すバカ…ね? 15000円の朝食代、3日分、どう考えても…」と話し、ナインティナイン・岡村隆史も「ほんまやわ」とうなずく。
ア◯ホテルのブレックファーストも高いよね〜
朝からガッツリ食いたい奴もいるんだよ
お前のくだらねー持論聞かされるほうが無駄なんだわwww
ルートインの朝食バイキングで
バジルチキンソテーが出た日は
一日機嫌良く過ごせる。
このおばはん
飲み会でウーロン茶頼む人がムカつくとかわけわからん事言ってたな
次から次へとバカな事ばかり言ってる
その金額でも朝は食べたい人もいる訳で、食べたい人や今まで知らずに食べてた人をバカと電波に乗せちゃうとこがバ〇なのよ
金ないの?1万5000円位で何か言ってて阿保かと
ホテルってそういう所じゃないの?
優雅に1時間くらいかけてさ、場所代、時間代、料理代、サービス代
金の事だけ言ったら近くのコンビニでおにぎりでも買っておけばいい
それで旅行気分味わえたらね
10
匿名さん
でも会社の金で泊まる時は普通につけてたくさん食うんだよなこういうやつは笑
11
匿名さん
そういうヤツはホテルに泊まるなよ
12
匿名さん
貴方の意見は聞いていない。
13
匿名さん
ケチな人とは居たくないね
下品
14
匿名さん
ご飯以外の料金も含まれてるし、ホテル周りにコンビニとかないのに何食うの?
その手間料金もはいってて、楽できるのが旅行の醍醐味でもあるのに…
ケチに付き合わされる周りがかわいそう
15
匿名さん
なるほど旅行上手だな。こういうのと旅行行くと変な損はないかもね。でも朝食抜きは寂しいな。バイキングのメニューもボイルやトーストに何の変哲もないものだけどこれはこれで俺は好きだけどね
でも料金知ると別にいいかってなるかもな
16
匿名さん
芸能人が旅行で泊まったホテルの2500円の朝食ケチるって、そんな話誰も聞きたくないわ
ホテルにも失礼だし、旅行先ホテルの朝食を楽しみにしてる人にも失礼すぎるわ
その値段だとたいしたホテルじゃないだろうに声を大にして言うことかね…
17
匿名さん
楽しくなさそうだから、もはや旅行自体が無駄。
18
匿名さん
東横インの朝食は、宿泊者向けの無料朝食サービスで、ビュッフェスタイルの朝食が一般的です。多くのホテルでは、6:30から9:00まで朝食を提供しており、宿泊者以外は利用できません。また、時間がない朝でもおなかと心が満たされる「具おにぎりstyle」や「いろいろサンドstyle」といった朝食スタイルも導入されています.
19
匿名さん
Uber Eats頼めばいい
20
匿名さん
すぐケチだの言う人もどうかと思う