いつまで「お母さん」やらなきゃいけないんでしょうか…年金20万円・78歳主婦の深刻な嘆き

いつまで「お母さん」やらなきゃいけないんでしょうか…年金20万円・78歳主婦の深刻な嘆き

6コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
1

匿名さん

https://gentosha-go.com/articles/-/69404 「ご近所さんに『介護してくれるからいいじゃない』なんて言われることもありますが、そんなの期待できないですよ。今だって食事も洗濯も私。自室の掃除はするけれど、居間やトイレの掃除は私任せ。夫も何にもしない人なので、男3人の面倒を私が見てるんですよ。もうゆっくりしたいのに」 とはいえ、無理やり追い出して生活に困るようなこと、世間に迷惑をかけることになっても困ると、今や諦めモードだといいます。 「もし、私と夫が死んだら、あの子たち一体どうするのか。それを考えると具合が悪くなります。今は私と夫の年金が月20万円ぐらいあります。でも、死んだらそれもなくなるし、大した貯金は残せません。兄弟一緒に暮らしている割に会話もないし、助け合ってやっていってくれるのか。私たちのお墓の面倒ぐらいは見てほしいですが、それさえも贅沢な望みなのかもしれません……」
-1
+3
3

匿名さん

お前が突き放さなかったのが悪いんでしょ。 まあ相談の仕方が不自然すぎるし、創作だろうけど。
-3
+3
4

匿名さん

何もしないで20万も貰ってんのかよ
-4
+2
5

匿名さん

夜なべで手袋編むのも大変なのよ
-1
+1
6

匿名さん

>>3 創作の割にこういう何もできない息子や夫が 母や妻がいなくなって自暴自棄になる無敵の人事件おおくないか? 自分の将来の姿だと思ってニュース見ろよ
-1
+1

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

 

画像5MBマデ

コメントを投稿

Loading...