匿名さん
https://www.fnn.jp/articles/-/880381
これは、マイナンバーカードの「電子証明書」の有効期限のことです。
マイナ保険証は、マイナンバーカードのICチップ内の「電子証明書」を用いて資格確認を行うので、電子証明書の有効期限が切れると確認ができず、保険証として利用できなくなってしまうのです。
政府のマイナポイントキャンペーンが始まったのが2020年9月。
電子証明証の有効期限は「マイナカード発行日から5回目の誕生日」ですから、キャンペーンをきっかけにマイナカードを作った人たちの「電子証明書の有効期限」が、今年の後半以降、続々と切れていきます。
■更新手続きは、有効期限の3カ月前から可能。
■住民登録をしている市区町村の窓口で行う。
※本庁舎以外の出張所などでも可能か、予約が必要かなどは自治体ごとに異なるので、住所地の自治体に確認が必要。
■有効期限の2~3カ月前を目途に、有効期限を知らせる「有効期限通知書」が自宅に送られてくる。