江原啓之「幸せな人は意地悪しない」「不幸せだと、意地悪をする人と同じ波長になってしまう」

江原啓之「幸せな人は意地悪しない」「不幸せだと、意地悪をする人と同じ波長になってしまう」

7コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
1

匿名さん

https://news.audee.jp/news/97o1FsR7l4.html <リスナーからの相談> 以前勤めていた職場に、私より後に入ってきた年上の女性がいました。すごく綺麗な方なのですが、愚痴や陰口を言う方でした。 …その女性は家庭に問題があったようで、気に入らない人に当たっているようにも見えました。なぜ弱い者や真面目な人を責めるのに、上司は黙っているのか、ずっと腑に落ちません。頭が回る美人は許されるのでしょうか? <江原からの回答> 幸せな人は意地悪をしません。この人は、まさにそうですよね。家庭の問題という不幸がある。そこに振り回されないことです。 相談者さんも「頭が回る美人は許されるのでしょうか?」と、卑屈なところがあるでしょう? そういうのも、引き合ってしまうんですよ。不幸せだと、意地悪をする人と同じ波長になってしまうわけです。だから同じところに入っちゃダメなんです。別のグループの清らかな人たちと会っていれば良いですし、もうちょっと強くなりましょう。
-1
+5
3

匿名さん

でも見た目がいいから許されてるところはあるだろ絶対 プラス仕事出来るとなったら尚更
-3
+5
4

匿名さん

糞キマタが意地悪なのは、そういうことか
-1
+3
5

匿名さん

>>2 遊んでるはお洒落してる、出掛けることだから、ギャップではないだろ。
-1
+1
6

匿名さん

>>3 また障害者か。仕事なんて、見た目は全く関係ねぇよ。
-1
+1
7

匿名さん

>>2 意外とお洒落したり出掛けるからギャップ?笑。お洒落しない、出掛けない人の方が少なくない?遊ぶのは普通、一般的、ギャップは普通、感じない。
-1
+1

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

 

画像5MBマデ

コメントを投稿

Loading...