「必ず通る道」。元刑務官が語る死刑執行の詳細な手順。今も浮かぶ死刑囚の顔

「必ず通る道」。元刑務官が語る死刑執行の詳細な手順。今も浮かぶ死刑囚の顔

9コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
1

匿名さん

https://nordot.app/1290521033545777256?c=39546741839462401 執行に携わった男性は、現場での手順を次のように明かした。  縄の結び目は首の後ろではなく、必ず横に来るようにする。そうすると、苦しみが軽減するとされる。両足を縛る「足掛け」などの役割もある。  一部の幹部らを除き、刑務官が執行そのものに関わるのは、職業人生の中で必ず1回だけという。男性はこれとは別に、死刑囚の「連行」も約40年前に経験した。 死刑囚が暴れた際の対処法を教えられたが「知る限り暴れた人は1人もいない」 男性は「執行の順番がどうやって決まるか分からず、ブラックボックス化している」と指摘する。「拘置が長引いて事実上終身刑のようになっている死刑囚もいる。被害者のことを思えば、順番通りの執行をするのがいい」 「仕事だから割り切れる。死刑制度には賛成」  ただ、こうも語った。「実際やるといいものではないとも感じる」。そ「毎朝、自宅の神棚と仏壇の水を取り換えて手を合わせる。その時に、関係した死刑囚の顔がだーっと出てくる」。
-2
+1
3

匿名さん

必ず通るって嘘じゃん。 タイトル詐欺。
-2
+1
4

匿名さん

>>3 読解力ゼロのゆとりZはタヒんどけやwww
-1
+2
5

匿名さん

死刑は国家による殺人以外の何物でもない
-2
+1
6

匿名さん

>>4 レスした瞬間プラス・マイナスに1つづつカウントされてんだけどwww 運営が数操作してんのバレちゃったねwww
-1
+1
7

匿名さん

>>4 こいつは高齢の障害者だよ
-1
+1
8

匿名さん

>>5 当たり前じゃん。それが死刑の意味だし。人を殺していいのは国家のみって分からせる為って言うし。苦しみを軽減とか理不尽な、そんなことされるとは。殺された人は苦しんで死んで死刑囚は軽減。不公平な世の中だな。
-1
+6
9

匿名さん

鳩山谷垣は歴代法務大臣の鏡
-1
+1

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

 

画像5MBマデ

コメントを投稿

Loading...