アメリカとは大違い! 「ルールだから、前例だから」って…日本は意味のない学校行事が多すぎる!

アメリカとは大違い! 「ルールだから、前例だから」って…日本は意味のない学校行事が多すぎる!

18コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
1

匿名さん



アメリカとは大違い! 「ルールだから、前例だから」って…日本は意味のない学校行事が多すぎる!(中川淳一郎)(全文) | デイリー新潮

なんで学校って、あんなに行事が多かったんですかね? 将来の糧にならないものが多過ぎると感じます。…
毎度の行事と、それまでの練習がイヤでした。運動会ではフォークダンスやマスゲームみたいなことをしました。リズムが合わない同級生のせいで全体が止められ、延々と同じパートを砂埃が舞う校庭で踊らされました。連帯責任です。

他にも合唱コンクール、林間学校、修学旅行、授業参観、さらには毎週月曜日の朝礼、各学期の始業式や終業式。全部が必要でしょうか? 
アメリカの中高では行事が少なくて快適でした。中学では卒業旅行としてアーミッシュという宗教集団の村を訪れただけ。卒業式はなく、高校も入学式はない。4年制高校での行事といえば、卒業式を除くと2年生での刑務所見学のみです。

女性に飢えた囚人たちが鉄格子を握って「よぉ、そこのブロンドのお姉ちゃん、こっち来いよ!」なんて大騒ぎしている場に行くことで、「われわれはこんなところに放り込まれる人生を送ってはいけない」という教育になっていたのでした。
-11
+2
2

匿名さん

コロナ騒動は学校行事や部活を整理するいい機会であった。でも出来なかった。
0
+5
3

匿名さん

アメリカとは大違い! 「ルールだから、前例だから」って…日本は意味のない学校行事が多すぎる!:コメント3
 
0
+2
4

匿名さん

日本はアメリカじゃねーんだよ!
-1
+7
5

匿名さん

卒業式や運動会は外部の来客もあるので、規模を縮小してやるしかない。校内で完結する行事はオナニーにすぎないので廃止すれば良い。
-1
+6
6

匿名さん

ヘクタールとかわかりにくい
基準をやめて昔の日本の使っていた一里とかに戾してほしい
もう外国のモノマネはいらない
-3
+4
7

匿名さん

そもそもアメリカと比べる必要がない。
前提がおかしいから話題として成立しない。
-1
+6
8

匿名さん

刑務所見学は面白い やってほしい
0
+8
9

匿名さん

>>8
あうあうあー見学あったなぁ~
-1
+3
10

匿名さん

>>8
一般の人でもできるらしい
0
+3
11

匿名さん

>>1
そんな調子ではプロムナードでハブになりそう。エスコートできたの?
0
+6
12

匿名さん

本当に意味のない行事ならなくなってるよね。
何かしらの意味はあると思うんだ。
-2
+3
13

匿名さん

>>12
始めた時には意味があったのでしょう
-2
+4
14

匿名さん

>>13
大した意味はないだろ。病院と給食の牛乳だって、ただの金儲けで体に悪いし。昔から思っていたが、大人で乳を飲む動物は自然界にはいないし、人間だけ種の違う乳を大人になっても飲むのは自然の摂理に反してる。
ホモゲナイズされてなくて低温殺菌の牛乳ならいいが、牛乳飲んで体にいいことは何もない。行事に時間費やすより簿記とか秘書検でも取らせた方が将来の為だわ。
-1
+1
15

匿名さん

>>11
俺だったら絶対欠席する。パーティー大嫌い。
0
+1
16

匿名さん

そんなにアメリカが良いならアメリカに行けよハゲ!
0
+2
17

匿名さん

無駄とは言わないが学校行事に親が参加することを求められるが、これも子育ての負担を高めている。
学校行事は学内で完結してもらいたい。
自分の子供と愛人との子供を見てるのも微妙なのだ。
0
+1
18

匿名さん

>>6
ヘクタールってメートル法だぞ
一辺100㍍の正方形だ

キロ:1000倍
ヘクト:100倍
デカ:10倍
デシ:1/10
センチ:1/100
ミリ:1/1000

「キロキロと、ヘクトデカけたメートルがデシに追われてセンチミリミリ」って習わなかったか?
少なくともインチ・ヤード法じゃない
0
0

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

 

画像5MBマデ

コメントを投稿

このトピックを見てる人に人気

今日の人気トピック

新着トピック

Loading...