「そもそも、家事は女がやるものだろ!」手伝ってるのに文句ばかり言われモヤモヤする45歳

「そもそも、家事は女がやるものだろ!」手伝ってるのに文句ばかり言われモヤモヤする45歳

54コメント

1

匿名さん



「そもそも、家事は女がやるものだろ!」手伝ってるのに文句ばかり言われモヤモヤする45歳「昭和の男」の言い分は|OTONA SALONE

家族関係研究所の山下あつおみです。今回取材したのは、「どうして妻に文句を言われるのか、まったくわからない」という男性。リョウさん(45歳・会社員)は、これまで取材で出会ってきた方々とはまったく異なる価値観の持ち主でした。話を聞くたびに驚きがあり、そのままの言葉で伝えたいと思いました。|2025.03.29 山下あつおみ
「家事も育児も、俺なりに手伝ってるんですよ。でも妻からは文句ばかり。たとえば皿洗いだって月に何回かはやるし、洗濯物を取り込むことだってある。なのに“もっとやれ”って空気を感じてしまう。俺は外で働いてるし、妻は専業主婦。家のことは基本、妻がメインでやるのが当然だと思ってるんです。手伝っても文句をいうなら、なおさらですよ」

「最初は“俺が外、妻が内”って合意してたのに、実際に子どもができたら俺にガンガン家事を押し付けてくるようになったんですよ。それって筋違いじゃないですか?『専業主婦でも限界がある』とか『あなたの協力が必要』とか、どんどん要求が増えてくる。なんで?って思っちゃいますよ……」

「土日はできるだけ寝たいんです。妻は『2歳の子どもがいるんだから早起きして面倒みて』って言うんですけど、俺も平日クタクタだし、休日ぐらいゆっくり寝かせてよって思いません? それを『じゃあ平日はあなたが早く寝れば?』とか言われても、会社勤めてたらそういうわけにもいかない。子どもは勝手に起きるけど、そこは専業主婦の妻が対応するのが当然じゃないですか」
-8
マイナス
+5
マイナス
2

匿名さん

社会の寄生虫専業主婦がって殴ってやればいいと思う
それで年金タダ乗り3号を廃止しよう
-6
マイナス
+8
マイナス
3

匿名さん

>>2
またお前か。
年金3号とは?
-7
マイナス
+2
マイナス
4

匿名さん

家庭内の問題でしょ。
不自然な記事。
-4
マイナス
+5
マイナス
5

匿名さん

寄生虫が過ぎる
-3
マイナス
+6
マイナス
6

匿名さん

やったらやったで小姑のようにいびられ余計なことを!と言われる。
やらなかったら文句を言う。 
どうしたらいいかわからないからパニックになる。 終わり
-2
マイナス
+11
マイナス
7

匿名さん

専業主婦をなめるな。年収高ければ良いけどどうせ微々たるものだろ。それで家の事やりません。
こずかいよこせは、厚かましい。
-5
マイナス
+10
マイナス
8

匿名さん

専業主婦って何やるの? 代わりに外で働いて高い年収を稼げるの?
-3
マイナス
+7
マイナス
9

匿名さん

>>7
働いてないから小遣い渡せない。中には奥さんが稼いだ金貰ってる人もいるかもだけど。
0
マイナス
+1
マイナス
10

匿名さん

>>8
専業主婦と言っても、昔は元教員とかいるし、稀に昔?はスーパーの裏方で働くような能無しの人(専業主婦ではないが)いたし、子供が私立の小学校なら能無しはいない筈。今、専業主婦って子供が未就学児はまだしも、それ以外、そんなに聞かない。爺、今時は外で働くが全てではない、60代でも在宅多い。
-4
+1

このトピックを見てる人に人気

今日の人気トピック

新着トピック