22 匿名さん 24/12/16(月) 22:32 >>18 じゃあ、その意見を受け入れる側が言って受け取るべきでは。 そしたら面倒なことにはならないのでは。ひたすらに一方的に受け取り、もしその考えであれば自分の意見を言わず一切返さない。非常識だね。 受け取り拒否は、物によるね。
23 匿名さん 24/12/16(月) 23:54 >>18 金額による。奢りと同じだから、見返り求めるなはそれは無理だろ。それなら受け取る側がきちんとその意見を伝えてから受け取るべき。お返しする気がないなら先に伝えるべきだろ。それが礼儀。何も言わず自分だけ返さないって非常識。受け取り拒否、しようと思えばできるだろ。よっぽど嫌いとか気に要らないなら。情があるから拒否できないだけ。返せないなら受け取る前にきちんとそれを言うべき。それでもいいなら受け取りますと。一言あればこちらも全員に渡さないとか考えます。
24 匿名さん 24/12/16(月) 23:59 >>18 言わないきゃわからないだろ。子供時代、受け取る前に返せないかも、その可能性あるけど、それでも良ければと言ってたかも。 周りもそんな子もいた。一言あるのとないのでは違う。安かったら何とも思わないから奢りと同じ心理なんだよ。奢りだって見返り求めてる、たまに今までかかった金全て返せと言われ、返す真面目な人もいるけど。
26 匿名さん 24/12/17(火) 05:08 >>18 返す気がないとか返せないなら先に受け取ってからでもいいから言うべきだろ。受け取ったけど、返せないかもしれない、その可能性がありますと。はっきり言われたら、こちらも予算もありますので一人だけにするとかできるし。いくら渡されようが一切お返ししないかもしれないとはっきり前置きするべきだろ。別に物が欲しいわけじゃないが、奢りと同じだから一切お返しなしはさすがに非常識。 同じ金額で返すべき。無理なら何か奢るかQUOカードでいい。
27 匿名さん 24/12/17(火) 13:03 自分が信じてる常識は時代、地域、世代などによっていくらでも変わると言う事に早く気づこう。結婚すればすぐ分かる。自分の家の常識は相手方の家の常識とは違う。万国共通の常識なんてない。自分のやりたいようにやりなさいよ
30 匿名さん 24/12/17(火) 20:58 >>26 返す気がないとか返せないなら先に受け取ってからでもいいから言うべきだろ? なんで?勝手にあげといて見返り求めるの?なんで見返りがある前提のお土産なの?
33 匿名さん 24/12/17(火) 22:41 >>30 奢りと同じ。じゃあ、受け取らなきゃいい。奢りも見返り求めない男はいない。あげなきゃ文句言うからあげてるだけ。面倒くさい奴。 そんな人もいる。いるかいらないか聞くので勝手には渡しません。ほとんどは。大人になってからは欲しいと言った人だけ。向こうから欲しいと言った場合、買う。
34 匿名さん 24/12/17(火) 22:50 >>30 要らないなら受け取らなきゃいい。そもそも、受け取る奴がいるし、渡さなきゃ文句言う奴いるし、面倒くさい。 要らないとか、ただの自己満になるだけなら渡す気はない。要らないならはっきり言えばいい。 なので、大人になってからは請求された人だけ買う。 土産なんか正直、欲しいわけじゃないが金額によるね。一方的に奢られ、何も返さない女と同じか。要らないなら受け取るなよ。
35 匿名さん 24/12/17(火) 22:57 >>30 それ、ただのケチ精神?笑。どんなに高価なもの例え貰おううが、返さないよね?女でたまにいる。土産ならそこまで高価じゃないが、奢る男と同じで見返り前提でしょ。奢り男だって見返り求めない男、聞いたことない。カップル間のたんプレとかも見返り前提じゃん。多分、理屈では奢り前提じゃないって内容や金額によるが、あり得ないと思う。男が何か女の欲しいもの買うのも見返りかエサだし。何も自分に特がなくってない。
36 匿名さん 24/12/17(火) 23:01 普通、ほとんどはお返しする人だけど学生時代に一人だけ、一切返さない奴がいて、あげなきゃ文句言うので確かそれであげてた。欲しいなら渡すと言って渡すでも自己満?要らないなら受け取らきゃいいだろ。
37 匿名さん 24/12/18(水) 00:37 >>30 勝手に?何がいいか話合って買って渡すけど。自己満で大して喜んでないとか、大体そういう場合が世の中は多いんだろけど、そうならないように話し合って、きちんとリクエスト通りの物を渡す。何も聞かずに買って渡した物なら勝手に渡したとか、片方は毎回買うがお返し一切なしでも仕方ないのかもしれんが。100歩譲って。 関係性と内容による。静岡か京都のお茶貰えたら嬉しい。関係に渡すならそれまでの関係性じゃない?
39 匿名さん 24/12/18(水) 00:44 >>18 リクエスト通りの物を渡すか、いきなりこないだどこどこ行ったんだけどってパターンかで違くね?後者ならそれまでの関係性。後者ならほとんど要らない物だね。お菓子とかでも微妙。 自分で選んで物産展で買い物した方がマシ。