https://mantan-web.jp/article/20241212dog00m200040000c.html
カンニング竹山:
「旅行には惜しみなくお金を使うけど……、お土産は絶対買わない! 無駄」
「僕は勝手に『全日本お土産反対同盟』をやっているんですけど。皆さん、よく考えてください! お土産をもらって本当に心の底からうれしかったことってありますか?」
「お土産というのは自己満足であげてるだけで、もらった方も大してうれしくない、思い出を押しつけているだけ!」
わかる
お土産どころか
誕生日やらクリスマスやらの物交換いらんわ
結局自分のお金で買ってるみたいなもんやのに
無駄な物とかもらっても
包装紙、箱などすぐに捨てられない
資源ごみ回収が月に一度だけ
旅行とかしないからお土産嬉しいよ
いらんのはわかるけど他人の事までとやかく言うのはキチガイ。
俺は食えるお土産なら嬉しいけどな
まあいいたい事はわかるけどな
あげたいやつが自己満足であげる、それだけでいいんだけどギブ&テイクみたいな精神を持ち込もうとするやつがいるから面倒
なんちゃら祝いとか子供のお年玉とかそういうのなんかも親戚とか抜きにして家族間だけで完結できればいいんだけどな
お笑い枠なのにお笑いを全く言わないから困る。
10
匿名さん
お菓子貰ったら俺は心から嬉しい
キーホルダーとかはゴミだけど
11
匿名さん
食い物なら助かる
12
匿名さん
酒とタバコの土産なら嬉しいかな
13
匿名さん
荷物が増えるので本当は買いたくない
餞別貰った訳でもないのに
14
匿名さん
確かに帰りの荷物に悩む
LCCの一番安いのにすると手荷物7kgまでだし
そんなことより竹山は、いつも人生詰まらなそうな顔で人の揚げ足取ってるネタしかない奴という印象
16
匿名さん
余裕ねーなぁwww
17
匿名さん
>>7
一方的に毎回あげて、何も返さない奴もどうかと思う。こちらは一人だけあげないと文句言われるのが嫌でお情けであげてるだけなのをそういう奴いたら、ムカつくのが普通では。年賀状くらいなら昔は出したけど、お返し求めてない、自分が出したいから出しただけって人はいるけど。
奢りと同じ心理だろ。見返り求められるの嫌なら受け入れるなってこと。
多少言いたいことは分かるが、お土産って味は微妙だよ。自分で選んでないし。物産展で自分で選んで買う方が味だけで言えば正解。お菓子なら、ないより嬉しいけど。それだけ。
18
匿名さん
>>17
見返り求められるの嫌なら受け入れるなってこと
↑お土産受け取り拒否とかなかなか無理でしょ?
心から見返りも求めない、あくまで自分が上げたいからあげる、相手が何も返して来なくても
みんながこういう考えならそんなにめんどくもなくなると思うんだけどな
19
匿名さん
>>18
連投BBAに絡まないほうがいいよ。発作起こすから。
20
匿名さん
お礼しない常識外れな馬鹿が多いから人付き合いは一切するのやめたこれが賢い選択。
21
匿名さん
>>18
あげなかったらあげなかったで、文句言う奴がいるから渋々、お情けで渡すだけなんだが。言わないなら最初から買いません。請求する人もいる。