21
匿名さん
>>16
掛け金で運用してる年金と、税金で運用してる生活保護を、一緒に論じてはいけないのは理解できるかな?
22
匿名さん
どっちにしろ給料から天引きされちゃうカネだけどな
23
匿名さん
子供の養育費を払わない男が多すぎるから税金投入してるんだろ、払わない奴は即懲役でよろしく
24
匿名さん
>>23
それこそ関係のない話をしすぎでスレチだろ。
25
匿名さん
>>10
普通、妬まないし専業主婦はお金なくて惨めなだけ。自分の意見を反映しにくいと言うデメリットもあるし。お金貰ってたら言えないよね。立場が弱いのに妬むわけない。パート主婦も旦那さんの給料低いなら妬み対象じゃないし。
26
匿名さん
>>23
女の方が払わない人が多い
女は払わないくて叩かないのは何故?
子供時代からの疑問。
27
匿名さん
昔の女は男に寄生してしか生きて行けなかったからだ、戦さや農作業など、男の方が圧倒的に有利な世界が有ったから
28
匿名さん
>>20
スレタイやサブタイ的に当事者である専業主婦やパート主婦が見にくるのは理解できるが、それについて文句つけてくる中年独身女の方がヤバイ件について。
他人の揚げ足取りしてる暇あったら婚活すれよと言いたい。
もう諦めの境地か?笑
29
匿名さん
>>27
結婚は寄生とは言わないのだよ。
寄生と言うのはだな、いつまでも実家暮らしをする中年や、生活保護に寄生するシングルマザーの事を言うんだよ。
小学生からやり直せ
30
匿名さん
>>25
弁解すれば弁解するほど妬みにしか聞こえない件についてwww
専業主婦でも働いてる時より自由にお金を使える人はたくさんいるし、自由に意見を言える夫婦関係もいる。
反対に共働き夫婦でも自由に使えるお金がない主婦も多いし、意見が全く通らない兼業主婦もいるから何とも言えない。
ただ女でも飲みに行って不倫するのが趣味だったり、パチンコなどのギャンブル依存の場合は、働いてる方がお金を自由に使えるのはあるかもな。
金持ち男ほど、女のギャンブルやアルコール依存、男好きな女を見る目は厳しいから。
金持ち男は妻のショッピングや旅行に関しては自由にさせてる人が多いから、女性の趣味次第では専業主婦でも自由を満喫できると思う。
31
匿名さん
>>25
必死すぎwww
32
匿名さん
>>25
給料全額預けられてる専業主婦だと意見は通るが、お金の管理は男がしてて家族の食費一ヶ月四万でやれ!とか言う旦那だと大変かもね。
その割にメニューに煩くてたくさん食べる旦那だと余計にたちが悪い(笑)
子育てが一段落してパートに出たとしても働く主婦でも自由に使えるお金はほとんどないはず。
33
匿名さん
>>23
それを言うなら、子供の養育費を受け取っていながら受け取ってない事にして、母子扶養手当や子供手当を不正受給してる犯罪者も多勢いる事実。
34
匿名さん
>>32
そうそう!結局家族の食費4万じゃ足りないし、そんな旦那だと子供のお菓子代や雑費代も出してくれないから、主婦の働き分から捻出する事になる。
それに子供や自分達の洋服代や塾代や学費まで妻の収入から捻出しなきゃいけない家庭も割とあるから、自由不自由はそこの旦那次第って事になる。
35
匿名さん
>>33
そういうが、払わない男の方が圧倒的に多いからね
36
匿名さん
>>32
心板でそんなスレあったよ!
専業主婦の時は一ヶ月四万で3品作ってたのにパートしたら二品しか作らなくなったとボヤいてる男のスレ。
もちろん絶賛炎上中だけど、そんなモラハラ男と結婚生活送ってたら働いてようと働いてなかろうと、かなり惨めな生活になると思う。
37
匿名さん
>>35
調査して母子扶養手当受けとってる事がわかったら支払わなくなる人も当然いるでしょ。
訴えられなかっただけマシだと思わなきゃね。
38
匿名さん
>>37
ん?手当の方をストップはあっても養育費のストップはない
39
匿名さん
>>38
よーく考えてごらん。手当てがストップする時にはもれなく詐欺罪で捕まるから黙っててあげてんだよ。
脳内お花畑過ぎるんじゃないの?笑
40
匿名さん
>>38
バカなの?(笑)