1
å¿åãã

新山は、公共交通機関に関する不満について「迷惑行為専用車両みたいなのを作ったほうがええんちゃうかな」と切り出した。一同がどういうことかわからないという顔をすると、新山は「大声で電話もできますよ、化粧もできますよ、お子さん泣いたりしますよ」という車両を作るべき、と続けたのだ。…
「確かに、お子さんが大きな声で泣いてしまうことはありますが、子どもだから仕方のないことではあると思います。それを、化粧や電話などと並べて“迷惑行為”とひとくくりにするのはいかがなものか、という声が上がっているのです。
2
å¿åãã
仕方ないとは思うけど迷惑である自覚がないのは頭おかしいと思う。
3
å¿åãã
子育てしている母親は位が高いので、彼女達が道を通るときは、社会のカーストが低い子嫌いの脳みそ腐った糞老害共はひれ伏せなければならない
これは令和の参勤交代なのである
7
å¿åãã
昭和の時代は電車内で子供が泣いてても「あらあら」てな感じで受け流していた。
だが現代はその昭和人がソレを寛容しない…
近所の保育園・幼稚園の園児達が元気に大声出して遊んでいる事に対して「うるさい?」とクレームを出す始末…
なら専用車を作り老害から子供たちを守る事は必須ではなかろうか?
9
å¿åãã
>>5
倍くらいでいいんじゃね。乳幼児の全員が迷惑なわけでもなかろうよ
10
å¿åãã
子供が泣くのは仕方ない
親があやしても泣き止まないのも仕方ない
でも、泣く子供を放置してスマホに夢中になるバカ親はダメ