ウーバーイーツ配達員 “あまり見なくなった?”「やってられるか案件」増加で店側も困惑 一体なぜなのか

18コメント

1

匿名さん



ウーバーイーツ配達員 “あまり見なくなった?”「やってられるか案件」増加で店側も困惑 一体なぜなのか | 乗りものニュース

配達報酬の引き下げに伴うUber Eats配達員の人手不足問題。マッチング率の低下は利用客だけでなく、加盟店舗にも深刻な悪影響を与えており、早期の問題解決を求める声が日増しに大きくなっているとか。Uber Eats Japanはどうするのでしょうか。
■クレーム増でマクドナルドが激怒ってホント?

配達員が店舗に到着しても調理中のため、長いときには10分以上も待たされることになり、時間あたりの報酬減へとつながるわけです。その結果、こうした依頼が重なると時給換算で1000円を割り込むようになります。

 悪条件のもとで配達員が以前のような報酬を得ようとすれば、1時間あたりの配達件数を増やすしかなく、そうなると無理をせざるを得ません。その結果、当然のように配達クオリティが下がることになります。8月25日にX(旧Twitter)で話題になった、蓋が外れてあふれたカレーが置き配で届けられたケースなどは、まさしく氷山の一角でしょう。

■新サービス「Uber One」が諸悪の根源か?

 これは月額498円、または年額3998円を支払うことで、税込1200円(すべての手数料を除く)を超える注文は、何度利用しても配達手数料が0円、注文のサービス料が最大で30%オフになるという仕組みです。

「Uber Eats」のビジネスモデルは、注文金額のうち加盟店から35%、配達員から10%を手数料として得ることで成立していますが、「Uber One」の加入者が注文すると、その分の収入がほぼ消えてしまいます。そして、そのしわ寄せとして報酬の引き下げという形で配達員に押し付けられているのです。
-5
+14
2

匿名さん

外出しにくいコロナ禍じゃ重宝されただろうけど、今は普通に食いに行けるからね
-7
+30
3

匿名さん

>>2
そんな認識しかないキモヲタおじさん
-11
+10
4

匿名さん

時代の流れw
-3
+10
5

匿名さん

運ぶ人を蔑ろにしたら成り立たない商売なのに、なかなかやりおる
安くてもやりたい人が出てくるまで粘るのか、うまいやり方を考えるしかないな

Uber Eatsは食いたい人と店を
マッチングさせて手数料取るだけ
いらない仕事だよ


-5
+19
6

匿名さん

配達員を大事しないと結局しわ寄せは客にいって満足度の低下に繋がるよね
今のビジネスモデルって短命のものばかり
短い期間に労働者からも消費者からも搾取して経営者だけが儲かる仕組み
いずれ誰も働かなくなるよこんなアコギな商売してたらね
やりがい搾取とか真面目な人ばかりが損する労働環境は破綻する
-8
+22
7

匿名さん

見かけてもほぼ外人ばっか
体力もバイタリティも無い日本人は追い出されていくだろうね
-4
+13
8

匿名さん

よく頼むよなってずっと思ってる
得体の知れない人が運ぶ品無理だわ
-40
+24
9

匿名さん

>>8
同じく。
俺も信用できないから使ったことがない。自分で買いに行く。
-6
+20
10

匿名さん

配達員の扱いが酷すぎる
あれじゃまともな人は働かない
バイクの人とかマイナスになってる人も多い
-11
+8

このトピックを見てる人に人気

今日の人気トピック

新着トピック