しゃく熱の甲子園 日中の試合で足つる選手が続出 兵庫県内は熱中症警戒アラート

しゃく熱の甲子園 日中の試合で足つる選手が続出 兵庫県内は熱中症警戒アラート

31コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
1

匿名さん

しゃく熱の甲子園 日中の試合で足つる選手が続出 兵庫県内は熱中症警戒アラート/デイリースポーツ online

「全国高校野球選手権・2回戦、霞ケ浦5-4智弁和歌山」(13日、甲子園球場) 七回の霞ケ浦の攻撃の際にアクシデントが起こった。1死一、二塁の場面で3番・羽成が右飛。2走の矢田貝がタッチアップの姿勢をみせてすぐに二塁に戻ろうとした際に、左足を...
この日も甲子園球場周辺は午前中から高温になっており、足に異変をきたす選手が続出。第2試合の石橋の先発入江が4安打完封したが、途中、右ふくらはぎがつるアクシデントがあった。先制2点タイムリーを放った石橋の伊沢が、熱中症のため六回の守備から退いた。両ふくらはぎがつるなどの症状があったため、医師に熱中症との診断された。
-1
+6
2

匿名さん

命よりも出場実績の方が大事なら致し方ない。 熱中症の危険があることはバカでもわかるわけだし。
-1
+10
3

匿名さん

自分の好きでやってるんだから、ほっとけば
-2
+15
4

匿名さん

誰かが死なないと変わらないよ。 死んでもいい人が続けてるんだからそのうち変わるでしょ。
-2
+12
5

匿名さん

死んだって本人が好きでやってるのだから、ほっとけばよい。 応援のためにカネを出せとか言われたら、断固拒否するがな。
-2
+14
6

匿名さん

大会本部も何やってんだよ 結局昼間も試合してるんじゃんないか 誰か死なないと変われないのか
-1
+13
7

匿名さん

前から思ってたんだが、甲子園をドームに作り替えろよ。 露天にこだわるな。
-3
+14
8

匿名さん

スタルヒン球場でやれば
-8
+5
9

匿名さん

試合中に水飲める時代でも足つるのか よほど暑いんだな
0
+9
10

匿名さん

万博の日本館の建設費147億円もあれば、甲子園球場をドーム化してもお釣りがあるのに
-2
+15
11

匿名さん

金の無駄
-10
+1
12

匿名さん

登山者の多くは足がつったときの特効薬として芍薬甘草湯を携行するのですが、野球などのスポーツでは好まれないのですかな。
-1
+7
13

匿名さん

>>12 肛門がこむら返りを起こした時に服用しております。
-8
+2
14

匿名さん

>>13 肛門から前立腺にかけて激痛を感じて飛び上がることが時たまあるんだが、あれはやっぱりあの近辺の筋肉の痙攣(つまりこむら返り)なのか! 一度起きると数日痛みが続いたりするんだよな。俺もその漢方薬飲んでみようかな。 まさか夜ちゃんねる見てて学びを得るとは……w
-5
0
15

匿名さん

>>7 そもそも甲子園にこだわる必要がない。 既存のドームでやればいい。
-2
+9
16

匿名さん

北海道でやれ 奇跡的にドーム二つあるんだぞ 北海道も熱いっていっても 本州に比べたら屁でもないわ 夜は涼しいし 飯は旨いし
-6
+7
17

匿名さん

客がプレイ中に足つるとめんどくさいよね。ちんぼも萎えてもっかいフェラやり直し。
-6
+1
18

匿名さん

射精の時に足がピーン!ってなる
-2
+1
19

匿名さん

コンドーム
-2
+1
20

匿名さん

甲子園なら使用料がタダなので、他ではできないんです。
-3
+3

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

 

画像5MBマデ

コメントを投稿

Loading...