「男児は《女子トイレ》に入るな!」SNS紛糾…女性たちの言い分とは? 「不快」「“被害”の記憶が」

「男児は《女子トイレ》に入るな!」SNS紛糾…女性たちの言い分とは? 「不快」「“被害”の記憶が」

69コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
1

匿名さん

「男児は《女子トイレ》に入るな!」SNS紛糾…女性たちの言い分とは? 「不快」「“被害”の記憶が」(LASISA) - Yahoo!ニュース

 百貨店やレストランなど公衆用の女子トイレに、母親がまだ小さな男児を連れて入る――。日常的に目にする光景の一つですが、SNS上にはこれに対して強く異議を唱える声があります。「男児を女子トイレに入れる
「女性専用スペースに男性が入ることは(男児が)何歳であったとしても不快」 「男子トイレに一人で行かせるのが不安だからって、その“ツケ”をほかの女性利用者に回さないでほしい」 「過去に性被害経験のある女性は、たとえ子どもであっても男性が怖い。ましてトイレなど論外」 こうした声に対しては、疑問を呈するユーザーも少なくなく、 「さすがに気にし過ぎなのでは」 「小さな子どもは“男”ではない」 「子育ては周囲もできるだけ協力すべきことのはずなのに」 といった反論も数多く寄せられています。
-5
+3
3

匿名さん

風呂ならまだわかるが 個室に入るのに何が問題なんだか じゃ男女兼用のとこどうなる
-3
+23
4

匿名さん

女性専用車両も不愉快。 こいつら特権意識持ってるだけだろ。 何様のつもりだ。
-11
+20
5

匿名さん

女であることを盾に何いい気になってんだ
-6
+21
6

匿名さん

厳密に年齢や学年での線引きは難しいが小学生とかならともかく、幼児(保育園児や幼稚園児)で目くじら立てるくらいなら生きてるのやめろ。 お前らより未来のある子どもたちを大事にする。
-4
+34
7

匿名さん

大事に思うなら便所ぐらい1人でいけるようにさせろよ。
-15
+11
8

匿名さん

サービスエリアとか映画館で男子トイレにおばちゃん入ってくるのは?
-5
+25
9

匿名さん

文句を言うのはいつも女性
-5
+21
10

匿名さん

女はそう云う生き物
-5
+14
11

匿名さん

女は自分が1番。自分が正しくてそれ以外は敵。
-7
+16
12

匿名さん

何に対しても不平を言わないと気が済まないのかな?
-5
+7
13

匿名さん

性自認が女ってヤツがトイレに入れますって話が出たときにも、このくらい騒げよ
0
+20
14

匿名さん

子供は何歳までママとトイレに行くもんかね? 1人でスーパーのトイレ行って殺された女の子もいたくらいだし難しい。
-2
+7
15

匿名さん

ベビーカーの子がトイレ中のママと、待ってー! 待てないーー、えーん泣 ってやりとりしてるのはかわいかったけどな。
-7
+4
16

匿名さん

風呂もトイレも電車も 男専用、女専用、共用ってのを裏金で作れよ自民党のオジたち
-4
+8
17

匿名さん

>>7 そのとき一人で行けなくてもいずれ一人で行けるようになるだろ。 お前アホか。
-1
+7
18

匿名さん

「女」は身勝手な生き物だということだ
-8
+8
19

匿名さん

どのくらいの年齢や体格なのかにもよるけどさ、この文句言ってる女達は少年に対して異性を意識してるってことになるよねwww そっちのほうがキモいんですけどwww
-7
+14
20

匿名さん

ネット張り付きジジイしか居ないな
-3
+9

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

 

画像5MBマデ

コメントを投稿

Loading...