「106万円の壁」で気になる“大幅手取り減”…どう働くのが「得」なのか?FPが解説

2コメント

1

匿名さん



「106万円の壁」で気になる“大幅手取り減”…どう働くのが「得」なのか?FPが解説 | 女性自身

パートタイマーの賃金アップ率が過去最高となった今年。10月にはいよいよ条件付きで社会保険加入が必須となる。老後にわたって損をしない働き方を考える。   「’24年の春闘は、過去最大の賃上げを獲得しています」   パートなどが多く所属する労働組合連合のUAゼンセンはそう胸を張る。パートの賃上げ率は6.11%と過去最高。時給に換算すると66.7円の上昇だという(’24年3月末時点)

「会社員に扶養されている人が106万円の壁を越えて働くと、社会保険料の負担が生じます。それまでよりも手取りが減ってマスコミがよくいう“働き損”になることもあるので、よく考えないといけません」

そう話すのはファイナンシャルプランナーの長尾義弘さん。Aさんは10月以降どう働けばいいのか、「3つの選択肢がある」と言う長尾さんに、シミュレーションをしてもらった。

選択肢の1つ目は106万円の壁を超えないで年収を105万円に抑えるケース。
「デメリットは、老後の年金が基礎年金しかなく、老後資金が不安なことです」(長尾さん、以下同)

2つ目は、壁にギリギリ届く年収106万円のケース。10月以降は社会保険に加入しなければならないので、3つの社会保険料で年約16万4千円かかる。

「先ほどの年収105万円だと手取りは約104万円なのに、年収106万円で社会保険に加入すると手取りは約88万9千円。年収が増えても手取りが減ってしまう。これが“働き損”です」

社会保険に加入するので、老後の年金が増え、病気などで働けないときに支給される傷病手当金などの対象になることはメリットだ。

「手取り減を解消するには3つ目のケース、年収128万円を目指してください」
0
0
2

匿名さん

働き損なんて言葉使うから働けるのに働かない連中が出てくる
下らない
0
+3

このトピックを見てる人に人気

今日の人気トピック

新着トピック