61
匿名さん
>>60
それよ
だからいい男性ほど、全額出す意識がないだけ。
なんで俺が全部出すの?ってなるのさ。
62
匿名さん
なんていうか、いい男は女に媚びらないっていう
言い方のほうがいいかな。
非モテほど、お金でなんとかしようとする。
お金も一つの武器なんでしゃーないか。
63
匿名さん
>>62
ようは、非モテと風俗(パパ活、立ちんぼ、アプリ含む)の
相性がいいってだけかな。
64
匿名さん
>>63
相性がいい、ていうか
似た者同士で仲良くしてくださいってだけかな。
いい男は、次に本当に支払う、支払える余裕のある自立した女性
を選ぶ。
ここもまた、似た者同士で仲良くしてください。
65
匿名さん
>>57
貧乏ケチ男は
女と交際したことないだろ
66
匿名さん
>>57~>>64は
連続投稿
糖尿病税理士は暇だね
67
匿名さん
>>55
女だから女に相手されるのは一人でもいたらいいよ
68
匿名さん
>>58
実際の所、あまり関係ないけどね。
女の経済力もあるだろけど、本当に気があるなら女の方もどうにかして今より給料いい仕事とか資格取るとか考えるもんだと思う。大した経済力ないのに出す女は物欲ないのとプライド高すぎなのと両方だと思う。稼ぎが悪いなら、少ないけどって言って少額でも出すと思うんだよね。本当に好意があるなら。出さないって、女が冷めてると思う。
経済力があるのに出さないときたら好意ないけど、あれば出しますよって人の方が多いんじゃないかな。昔と違ってが貧富激しい。
69
匿名さん
>>57
女でも同じこと思う。でも、男もはっきり言えばいいんじゃないの?と思う。
出してほしいならはっきり言えばいいと思う。
70
匿名さん
>>57
正論だけど、そうじゃなかったらほとんどは男が悪い。話が噛み合わないとか同調共感もなく、ひたすら一方的な話されても誰も楽しくないし、ほとんど無駄じゃないの。そうじゃないなら、恋愛感情がなくたって悪いから出すってなる。
友達も恋人も同じじゃん。片方に気がなきゃ会わないし、男女の友達はない。
片方が一方的に出していて上手くいってる人なんて現実いないでしょ。
年の離れた遊びのような関係でも、いづれ終わるし。金出せば何言ってもいいと思う人が現実ほぼ100%に近いから、最初から同年代の恋愛とは違うならそのうち切れる。
71
匿名さん
>>67(23時24分)~>>70まで
糖尿病税理士の連続投稿だね
72
匿名さん
糖尿病でチンチンが勃たない爺は
婚活パーティーに参加してはいけない
迷惑行為に該当する
相手はお金と時間の無駄
73
匿名さん
>>57
真剣交際じゃなくても、楽しければ食事くらい出すし、すぐ支払いなんて済むけど、宿泊とかホテル代は相手が隣に座っていないと驕りで相手は払っていないことが分かる上に、相手は望んでいなかった感が半端ない、普段は人にどう見られていようが気にしないけど、あれは経験者にしかわからない、何とも言えない微妙な感じ。何度もされたことを違う人にした側になった時、相手は最初は文句言っていた。
人間、行動が本音って言うし。俺はそんな高い所じゃなくていいって店員にバレバレ。やっぱり同じ気持ちが人もわかったかって思った。
74
匿名さん
・女性もホストや好きな男性・狙ってる男性とのデートなら女性が払うと思う。
・男性も風俗(デリ・キャバ・たちんぼ・アプリ・パパ活)や好きな女性・狙ってる女性とのデートなら男性が払うと思う。
ようは男性も女性も自分が好意もってる人にはお金出す。
逆に言えば、男性も女性も自分が好意もっていない人にはお金は出したくない。
ってだけだと思う。
75
匿名さん
>>74
まあ大体が男女問わず人の心理だとおもう。
・表向きとしては、好意はなくても、単純にお世話になったとか
仕事上の役職とかで一方的に払う場合もある。
76
匿名さん
>>58
素人童貞のイメージなだけ。
関係ないけど。
じゃあ、月5万しか稼がない既婚女とかどうなる?
ちょっと昔なら、たまに35歳とかで既婚で子供4人以上いて底辺の販売職バイトとかいたけど、そんな年にもなって変わる気ないって、物欲なく旦那さんが出せばいいだけって思ってないと辻褄合わない。30代までならどうにかなるのに。どちみち一人で生計立てる頭なんかなく、一生離婚する気なく、変わる方が難しいからずっと肉体労働しかしたことない美容師と同じ思考。
あの人達は、デスクワーク系全般的に楽ちんで誰でもできるって言いながら自分は何故とっくにそっちに転職してないのか謎。
77
匿名さん
>>71
明らかに女性のコメントに都合悪いと爺にしたがる精神病のあたおかな馬鹿女。
78
匿名さん
股開けば、奢りますよ
79
匿名さん
食事や物の代金を払わせない
「一緒にカフェや夕飯を楽しむとき、友達からはおごりを受け入れるけど、大事な彼女には決してお金を出させない。自分が小さく見えてしまうかもしれないから。それどころか、彼女にはご馳走したい」(26歳/会社員) 友人からのおごりや、割り勘には抵抗がない一方で、特別な女性にお金を出させるのは嫌だと思う男性も少なくありません。 食事やお茶のときに、彼が気づかわぬうちに支払ってくれていたなら、あなたは彼にとって大事な人という可能性が高いですね。
80
匿名さん
>>76
あの人達もそんなに馬鹿じゃないから、デスクワーク系全般的に、誰でもできるって思っているけど、それは一般的に大多数ができることを指して言うし、一割もいないとか本当にできないなんて人はいないってことじゃないことくらいわかってるし、専門学校や塾と同じでPC教室行けば皆がどうにかなるとは思ってないって理屈になる。
一番うざいのは、他の仕事したことない人は世間知らずだし、学歴も資格もなく30数年前みたいに簡単に正社員になれると思っている人が時々いる。若くない人に多い。
営業事務なら誰でもじゃないでしょ。
専門学校もあるし。
一般的には、後から資格取ろうがどうにかなるのは30代まででそれ以上はかなり可能性が下がるでしょ。40代以上では資格取って履歴書100通出そうが無理な可能性はあるでしょ。
収入高くても不細工でコミュ障では、見合いでも結婚は難しいと思うから、そういう意味ならあまり関係ないかも。