61
匿名さん
>>58
昔は学校は無くて住み込み寮生活で根性と人付き合いを覚えてやる気の有る内に資産の有る家の旦那捕まえて夢の開業が定番だったけど。今は仕事上、学校で遊び仲間や人よりもファッション誌類を見るから安月給に更に拍車が掛かってやる気よりも金が欲しいっと成ってほんの少しの風俗のバイトが本業に…が多い。
62
匿名さん
だから今は娘が美容師に成るって言えばしっかり監視で花嫁修業か店出してやるから頑張れの二択の覚悟が要る。
63
匿名さん
ハウスマヌカンと言う仕事もあったのう
64
匿名さん
>>62
しっかり監視?花嫁修業?古すぎて草
65
匿名さん
>>43
そういう意味じゃなく、全く学歴無関係で女ができる仕事の方が少ない。
特に正社員に拘るなら、美容師とトリマーと調理師や製菓以外ないのでは。 あとは、高卒で可能なパン屋工場とかぐらい。エステは若ければ可能かも。
学歴も資格もないとそれ以外なら仕事の選択肢が狭く非正規ぐらいしかないわ。笑。学歴あったり勉強できれば、専門学校卒業後狭き門の5次面接まである仕事に就職できる可能性だってある、公務員とか銀行員とか馬鹿でもできる美容師も選べる。学歴あるか勉強できる奴は選択肢が広い。
66
匿名さん
>>61
どちらも昔の話。笑。
67
匿名さん
>>62
古すぎ。笑。
今の時代ではない
68
匿名さん
>>53
国家資格は誰でも取れる。笑。
何回受けても受かりませんは聞いたことがない。
看護師とか医師の資格と一緒ではない
一緒にしてるのはお前だけ。
69
匿名さん
>>53
昔の話なんて誰も知らんわ。笑。
一般職しながら資格取得の人も普通にいる。成績は普通以下が多く、工業や商業とかは普通にいる。進学校出身は少ないし、難関公立高校の人はいないし。馬鹿が多い。基本的には。
70
匿名さん
>>55
たまに看護師から美容師に転職する人いるけど
71
匿名さん
>>68
お、復活したな?無資格無能無月経ハゲ万個www
72
匿名さん
近所のスーパーのレジなんて年配女性しかいない。働く場はあるのでは
73
匿名さん
>>68
お前は何を目指し夢破れた結果、誰にも相手にされないひねくれ婆さんになったんだい?
74
匿名さん
>>66
そんな事は無い昔も今も元美容師理容師の風俗嬢は多い。手に職かなっと何となくやってたけど給料安過ぎて…辞めたってよく聞く…
75
匿名さん
>>74
水商売とかセクキャバなら昔たまに元美容師とか目指してた嬢、元美容師ホストいた。
給料が安いだけで辞める人いないのでは?最初から分かってるし。未だに多いけど、長時間労働拘束時間長い、8時間実勤務の店の方が少ないかも。
そして、営業中に練習できる暇な店はそこまで多くない。
水商売と同じで条件いい店に皆移するだけ。美容師辞めるなら理由皆同じでは?体力ない人は難しい。
20年振りに業界に戻る人とかもいる。
76
匿名さん
>>74
未だに長時間労働で拘束時間長い、休憩取れない店もザラ。事務は最低賃金でも倍率高い。営業後の練習もある。
普通は辞めるわ。
給料安いだけで辞める人はいません。 体力ないと無理。
8時間勤務に、休憩一時間で残業少ない、18時に帰れること多い一般職とは違う。
77
匿名さん
>>74
何となく手に職とか人によるだろけどパソコンスキルが多少あるなら、ホワイトカラーなら、事務じゃなくても時給いいから美容師アシスタントより全然貰えるのに、そのスキルすらないんだな。
78
匿名さん
>>74
大体は拘束時間長いブラック多いからな。自分に合う条件いい店でないと体力ない人は続かない。業務委託なら自由出勤の店もたまにある。資格さえあればいつでも働ける、経験積めば業務委託でもある程度は稼げるのでは。
79
匿名さん
>>74
頭脳労働できるなら、そんなに時給悪くないから夜の仕事する必要ないけど若くても全くPCできない人もいるから風俗なんかやるのか。
80
匿名さん
>>75~79
四連打乙
あなたが知らないだけですぐ結婚するし腰掛感覚でお洒落だからって選ぶあんまり考えない人が多いの。そして現実は未来が見えないって転職