匿名さん
ーー「身長は遺伝で決まる」と言われますが、それは本当ですか。 遺伝の要素は大きく、身長を決める半分以上の要素が遺伝であると考えられます。わかりやすい指標として、子どもの最終的な身長は次の計算式で予測できます。 <男の子> (父親の身長+母親の身長+13)÷2 <女の子> (父親の身長+母親の身長-13)÷2 ただし、「両親のようになりやすい体質」を受け継いだだけであり、それがすべてではありません。予測から、どれだけ身長が伸びるのかを左右するのが生活環境です。 身長を伸ばすために最も必要なのは「成長ホルモン」です。脳の底面にある脳下垂体で作られ血液中に分泌されるホルモンで、筋肉を増やしたり、骨を成長させたり、正常な身体機能を維持したりする役割があります。 身長を伸ばすためには、睡眠の質を上げるなどして成長ホルモンをたくさん分泌させることが大事です。もちろん、十分な食事を摂って骨に栄養を行き渡らせ、適度な運動によって骨を丈夫にすることも欠かせません。 (中略) ーー身長を伸ばすための正しい知識を教えてください。まず「牛乳を飲む」は有名ですが、真実でしょうか。 牛乳は身長を伸ばすために最も優れた食品だと思いますが、飲まなくても伸びます。身長を伸ばすために欠かせない栄養素は、「たんぱく質」「カルシウム」「炭水化物」の3つです。 これらをビルの建設に例えるとわかりやすいです。骨組みとなる鉄筋は「たんぱく質」、骨組みを固めるコンクリートは「カルシウム」、それらを動かすクレーン車などの動力源が「炭水化物」です。3つの栄養素がそろってこそ身長が伸びます。牛乳でなくとも、たんぱく質やカルシウムが豊富な食べ物を食べれば問題ありませんし、牛乳だけを飲んでも身長は伸びません。身長は遺伝? 牛乳飲むと背が伸びる? 「噂の真相」を専門医に聞く(朝日新聞EduA) - Yahoo!ニュース
昔から「身長は遺伝で決まる」「寝る子は育つ」「牛乳を飲むと背が伸びる」という子どもの成長に関する噂があります。どれも本当なのでしょうか?低身長専門ぬかた小児科クリニックの院長である額田成さんに、身長