33
>>34
>>35
>>36
私の周りの企業取締役までいった男性、公務員で定年まで勤めた男性の年金額の現実が>>33です
ちなみにうちの父親はそれより多く貰っていましたが、大手勤めで企業年金とやらがあったからだと思います
たくさん収めてもリターンが少ないから収めるのはやめましょうなんて言ってませんよ
ただたくさん収めても貰えるのはそれぐらいの額なのだから、自業自得とか今まで何してたんだとか言うのはやめましょうねって話です
33
匿名さん
匿名さん
匿名さん
匿名さん
匿名さん
匿名さん
匿名さん
匿名さん
匿名さん
匿名さん
匿名さん
匿名さん
匿名さん
匿名さん