
岸田総理大臣「野村農水大臣に対して全面的に謝罪するとともに撤回するよう指示を出したところであります」
野村農水大臣は官邸で岸田総理らと処理水をめぐる漁業関係への支援について協議した後、記者団の取材に「処理水」を「汚染水」と表現し、問題となっていました。
処理した汚染水
立憲が批判しないのは自分達がそう言ってるからwww
閣僚が汚染水と認識してるなら、どうして放出するのかとなるわな
どうして放出するのか?タンクがいっぱいいっぱいになってこれ以上地上に置いておけないからに決まってるやんけw
岸田がこんな事で「遺憾で謝罪・撤回するよう指示」したところで、どっちにしろ前からヒビ入ってたーだか穴開いてたーだかで無処理の汚染水垂れ流してたんだし、これからもそういうニュースはイヤでも流れるしなw
そのうち、作業上のミスをおかしたり機器の故障を隠蔽→バレて大騒ぎのお決まりのコースに成りそう。
で、お得意の「誠に遺憾」で謝罪か(笑)
>>6
貧乏人はかわいそうだなぁwwwwwwwww
岸田は増税と海外のバラマキ以外何もしないのな
みんな汚染水と分かっているから、どってことないけど、
揚げ足取る人や国があるからな
10
匿名さん
日本政府以外は全世界が核汚染水と呼んでいます。
11
匿名さん
>>10
呼んでねえよ
IAEAは人体と環境に対する影響はほぼないって言ってる
12
匿名さん
>>11
IAEAは「nuclear waste」って呼んでます。
13
匿名さん
>>10
原発所有国、核所有国はみんな垂れ流してる水、日本は中でもきれいにしてから流してる。
14
匿名さん
原発事故の汚染水を海に垂れ流しているのは日本のみ。アメリカがスリーマイル島の事故でどうしたかを手本にすればいい。
15
匿名さん
原発事故の汚染水を海に垂れ流しているのは日本のみ。アメリカがスリーマイル島の事故でどうしたかを手本にすればいい。
16
匿名さん
汚染水は放射線が強すぎて海に流せない。
せや、海水で薄めて海に流したろ!
このおかしさに気が付かない人たち。
17
匿名さん
汚染水メガネ「福島原発処理水の海洋放出は被災地のためです」⇒なら被災地が住民投票で決めればいいことだろ。
そんなに流したいなら地元の広島1区に流せ。
それなら被災地に風評被害が起きることはないし、安全ならわざわざ海水で薄めて数十年間流し続けるより30万トンのタンカー4往復で原液を一気に流した方がはるかに安上がりだ。
実際、経産省の試算では海洋放出の費用は34億円だが、現実は数%しか放出していないのに風評被害額だけで既に240億円もかかっている。
しかも530件の申請に対して150件しか支払われていない。
それもあくまで風評被害の段階であり、放射能汚染の実害が生じたときの損害額はその比ではない。
何より海洋放出を支持した友好国のメンツを潰すことになり、中国がそれを利用しないはずがない。
見積額を千倍以上間違える無能など民間企業では即クビだが、汚染水メガネをはじめ誰も責任をとっていない。
広島1区の住民も汚染水メガネの海洋放出を止められたのに止めなかったのだから矛先が自身に向けられても文句を言う資格はない。
18
匿名さん
汚染水メガネ「福島原発処理水の海洋放出は被災地のためです」⇒なら被災地が住民投票で決めればいいことだろ。
そんなに流したいなら地元の広島1区に流せ。
それなら被災地に風評被害が起きることはないし、安全ならわざわざ海水で薄めて数十年間流し続けるより30万トンのタンカー4往復で原液を一気に流した方がはるかに安上がりだ。
実際、経産省の試算では海洋放出の費用は34億円だが、現実は数%しか放出していないのに風評被害額だけで既に240億円もかかっている。
しかも530件の申請に対して150件しか支払われていない。
それもあくまで風評被害の段階であり、放射能汚染の実害が生じたときの損害額はその比ではない。
何より海洋放出を支持した友好国のメンツを潰すことになり、中国がそれを利用しないはずがない。
見積額を千倍以上間違える無能など民間企業では即クビだが、汚染水メガネをはじめ誰も責任をとっていない。
広島1区の住民も汚染水メガネの海洋放出を止められたのに止めなかったのだから矛先が自身に向けられても文句を言う資格はない。
19
匿名さん
>>18
デタラメ言うな、キチガイネット張り付き帰化チョン失念!
まあ、長くて誰も読まんw
20
匿名さん
野村は死んで謝れ、痴呆の老いぼれ!