シングルマザーの8割以上「元夫から養育費をもらえていない」のに…

シングルマザーの8割以上「元夫から養育費をもらえていない」のに…

111コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
21

匿名さん

>>13 男が非正規だと、人って結婚してるの? とか、昔の人だと給料男女同じなの?とまで言う人いる。同じに決まってるし、違ったらみんな労基行くわ。 女の仕事はなかなかないとか、現実とは違うこと言って言い訳したいだけでしょと言うとそうだねだと。 男が非正規だと結婚してるの?になる。 女が非正規でも、昔の人程、結婚すればいいじゃん。結婚したら、あんまり働かなくていいんじゃない?って言うが、男は言わない。 別に、その女性がそのつもりで非正規で働いてるわけじゃなく、結婚したら食わせて貰うつもりじゃなくても言われる。
-2
+1
22

匿名さん

>>13 でも、もうすでに女なら結婚して扶養内で働けばいいって言う時代でもない。 もちろん、そういう考えもある。 専業主婦と同じで、よっぽど相性良くない限り難しいかも。 扶養内で働くなら、いつでも離婚できて自活できる経済力と言うか能力がないとね。 昔の人は特に経済的理由で離婚できない人いるけど、それはキャバクラ風俗と一緒。 もちろん、セックスレスならやってない夫婦もいるけど。金の為に、何されても我慢してんだし。
-2
0
23

匿名さん

>>13 自己申告なら、普通鵜呑みにしないし、職業も鵜呑みにしないよね。 見合いとは違う。そういう所だと思うしかない。
-2
+1
24

匿名さん

>>13 女がただ飯だと思って会計の時に、トイレに逃げるのと同じだし。 脈なしじゃないとやらない。 少しは気があるなら、払う素振りぐらい見せる。 婚活パーティーは、ほぼ結婚前提じゃないでしょ。ほとんどはやりもくって言うよね。好きならそんなことするか? 付き合いたいって、下心しかなさそう。 笑。自己申告でいいなら、嘘でも何も言えない。
-2
0
25

匿名さん

>>9 マイナス押してるのは女だろうけど、自分が正社員で働くか、フルタイム勤務なら、欲しい物そこまで我慢することもないし、引っ越しの度に全て一人でやらなきゃならないこともなく、金で解決できたんだよ。それで、体痛めたとか配偶者が全く手伝わなかったは分かるけど。自分が稼げば金で解決できることをその選択肢はない、配偶者の収入のせいにしてるアホ。 子供でもそう思うね。
-3
+1
26

匿名さん

>>9 その理屈だと家事や育児全般も男女で折半しなければならないが、君の言う“昔”基準でそれを敢行していた父親が果たしてどれだけいたのか考えれば主張そのものに正当性を欠くことが明らかでは?
-4
+2
27

匿名さん

>>26 そうではなくて、自分が欲しい物何も買えなかったとか、何度も引っ越しの度に重い物も沢山運んで全て自分でやってきたとか言われても、自分が稼ぐって選択肢はないんだって子供でも思うわ。 配偶者が収入もっとあれば違ったってのは理にかなっているけど。 金ないなら手伝えって主張も分かる。 自分が稼ぐって選択肢が最初からなかったことを言ってんだよ。 今でも、女の仕事はなかなかないとか現実と違うこと言って言い訳したいらしいよ。
-2
0
28

匿名さん

>>26 専業主婦じゃないにしろ、稼いでなかったなら欲しい物何も買えなかったは当たり前じゃん。当然と言えば当然だよ。 服も化粧品もほとんど買ってない、食べ物も全て作っていた。金ないなら当たり前だよ。何で人の収入のせいにしてんだよ。30年近く同じこと言ってる人いる。 別に、収入に余裕ある人と結婚して贅沢させて貰う人のことを悪いと言ってるわけじゃない。
-2
0
29

匿名さん

>>26 フルタイム勤務なら、非正規でも月20万前後にはなるよな。家事育児全て折半なら、女の収入が多いとは限らないし、一概には言えないのだが、ローンや食費等全て折半でなければならない。 地方から出てきた非正規男女普通にいるから、不可能ではない。 そうなると、財布は当然別だと思うし、欲しい物は自分の稼ぎでお互い買うになるね。フルタイム勤務の女は、普段は多分自分の稼ぎから買ってると思うけど、当たり前じゃない?
-2
+1
30

匿名さん

>>26 お前の理屈だと、男が全額出せばキャバクラ風俗と同じと言うのは否定しないし結婚しても、ローンと食費を男が出せばそうだろ。どちらかでも大して気がなくて、何されようが我慢してるならそうだよね。昔の人程、そんな人多い。 昔の人は、相手が何もしなくても家事やれとか全く言わない人多いし。 離婚して実家に戻った昔の仲があまり良くなかったママ友のことを姪とか甥いるだろし、普通戻れないよとか言うけど、別に良くない?何されても我慢してきた人より全然マシだと思うけど。 違う?
-2
0
31

匿名さん

>>26 非正規でもフルタイム勤務なら、自分の欲しい物少しは買うことはできたと思うけど、その選択肢はなかったってこと。 それだよ。 よく、男が結婚したらお金を相手と子供に使うなんて嫌だから結婚したくないって人いるけど、それ稼ぎのいい女に相手されない言い訳じゃん。笑。 生活費全て折半で、子供の費用は全て女が負担していいって相手を探せばいい。
-3
+1
32

匿名さん

ひとり親方(自営業)のシングルファザーも貧困 婚活パーティーの帰りにお茶したら 会計するときトイレに逃げられた 付き合いたいと言われたが断わった プロフィールシートには年収1700万だったけど、、 ホラ吹きだった
-3
+2
33

匿名さん

>>32 そのコピペ前にも他で見たけど、職業は何してる男? 本当に一人親方(大工)なの?
0
+2
34

匿名さん

そーいうしょーもない男と一緒になったから、現状シングルマザーなんだろwww って話なwww
-2
+4
35

匿名さん

ここざっと見る限り>>21>>32まで、またいつものおばちゃんの長文連投だ(笑) 誰かに話聞いてもらいたくてウズウズしてるんだろうね(笑) 友達も彼氏も旦那もいない孤独なおばちゃんだから(笑)
-4
+1
36

匿名さん

>>33 税理士のひとり親方
-1
+2
37

匿名さん

>>13 シングルファザーって子連れでしょ 人の産んだ子供なんて育てたくない 不良債権よ 子連れで婚活は図々しいね
0
+3
38

匿名さん

>>37 見合いで、子供は海外にいて会ってない人ならいいけど。 恋愛で子供いる人は、あり得ない。 嫌だね。火をつけて燃やしたいね。
-1
0
39

匿名さん

>>37 女も子供いるとかでないと難しい。
-1
+1
40

匿名さん

>>37 既婚者で乳児いて、男を誘う女もいるけどいけると思うんだね。
0
0

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

 

画像5MBマデ

コメントを投稿

Loading...