「マンション」か「一戸建て」…次はどっちに住みたい?両方に住んだことがある人に聞きました

「マンション」か「一戸建て」…次はどっちに住みたい?両方に住んだことがある人に聞きました

74コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
1

匿名さん

「マンション」か「一戸建て」…次はどっちに住みたい?両方に住んだことがある人に聞きました | kufura(クフラ)小学館公式

みなさんは今、どんな家に住んでいますか? もし引っ越すとしたら、どんな家に住みたいですか? 今回『kufura』では、20~50代の既婚男女にアンケート調査を実施。“結婚してから現在までのあいだに「マンション」「一戸建て」のどちらにも住んだことがある”という67人に、「これから新しく住むとしたらどちらに住みたいか」を聞きました。
「マンション」のいいところはこれ! ・ゴミ出しがしやすい ・近所づきあいがラク ・その他 「雪かきがラク! 現在は一戸建て住まいですが、雪が降ると2時間ほど雪かき生活で大変です」(49歳女性/主婦) 「玄関の鍵1つで戸締まりが全てできること」(55歳女性/主婦) 「宅配便が楽。BOXがあるのがいい」(35歳女性/総務・人事・事務) 「鉄筋の建物なので冷暖房効率が高い」(48歳男性/営業・販売) 「一戸建て」のいいところは? ・騒音をあまり気にせずにすむ ・外に出る手間が少ないこと ・その他 「庭でガーデニングできる点」(52歳女性/総務・人事・事務) 「我が家の意見だけで物事を決められること。マンションは住民の多数決だから」(57歳女性/主婦) 「収納場所が多くて、家がすっきりとする」(39歳女性/主婦) 「自分たちのペースで家の修理ができる」(46歳女性/総務・人事・事務) 「近所づきあいがあること。困った時助けあえる」(49歳女性/主婦)
0
+2
2

匿名さん

マンション住んでて一戸建て建てたけど、平屋建てなら一戸建て、二階建てに住むくらいならマンションだと思う。
-8
+4
3

匿名さん

セキュリティの問題も大きいと思う。一戸建てなら自分でセコム入ったりしても到着まで時間かかるし警察も早く来るとは限らない。マンションでコンシェルジュがいるような高級物件ならそこで怪しい人物は止められる。そこまでの物件に住める人はかなり限られてるが。
-8
+3
4

匿名さん

くだらんな 一戸建てに決まってんだろ?
-15
+8
5

匿名さん

書き込みできない
-4
+2
6

匿名さん

例えばマンションと戸建て、同じ3500万で購入したとしよう! 同じ35年ローンを組んだとしても、マンションの方は毎月、管理費、修繕積立金、駐車場代で余分に毎月3万〜6万支払いが増える。 もちろんコンシェルジュ付きタワマンだともっと高い管理費がかかってくる。
-3
+9
7

匿名さん

>>6 3万と書いたが、平均すると4万から6万掛かるのが一般的。 そして築年数が古くなってくると、毎月修繕費積みたててるはずなのに、さらに共用部分の修繕費が足りないだの言われ、お金を回収される事を考えると戸建ての方が断然経済的だったりする。
-3
+9
8

匿名さん

そして同じ築年数で同じ立地ならば、戸建てよりもマンションの方が固定資産税も高い。 そのくせ、マンションの方が狭くて設計の自由度が少ない。 収納も少ない。
-4
+10
8

匿名さん

そして同じ築年数で同じ立地ならば、戸建てよりもマンションの方が固定資産税も高い。 そのくせ、マンションの方が狭くて設計の自由度が少ない。 収納も少ない。
0
0
10

匿名さん

>>5 荒らすからだよ
-3
+2
11

匿名さん

お得意の二重投稿(呆)
-3
+2
12

匿名さん

>>11 ただ間違えただけだろが
-1
+3
13

匿名さん

>>6 昔、頭金いくらか入れてマンションを購入し、住宅ローン2500万組み、毎月12〜13万支払いしてた知人がいて、年間150万支払ってるし10年経ったから半分以上ローン減ってるはずと売却しようとしたら、1500万支払ってるのに600万しか返済されてなかった事実に驚愕してた例があるが、マンションはなかなか支払いが終わらない。
-6
+2
14

匿名さん

>>13 それで言うと知り合いは、2500万の住宅ローンを組んでマンションを購入。 月々7万前後の支払いしかしてない。 金利は安い時に買ったらしいが、マンションの駐車場で¥18000に管理費や修繕積み立て金が¥23000かかってる。 15年住み続けてるが、180万しか住宅ローン減ってなかったみたいよ 笑
-6
+2
15

匿名さん

>>13 要は世帯年収1000万、月々の手取り40万として家賃支払いしたら月々25〜28万しか残らないって事ね.. ちょっといい車に乗って学資保険に老後の貯金‥なんてやってたらマンションの繰り上げ返済なんて絶対無理だよね。 やっぱ郊外の戸建てにしよう。
-1
+4
16

匿名さん

>>13>>14 ここでマイナス押してる人、計算できないのかな? 10年20年経って、支払いできなくなって気付くパターンだと遅すぎるよー(笑)
-4
+2
17

匿名さん

なるほどね…。だからマンション派は支払いできなくなって売りに出しても借金だけが残るんだね…。
-4
+3
18

匿名さん

>>13>>14 要はマンションを35年ローン2500万で購入したら、倍の5000万は支払いしなきゃいけなくなるって事ね。。 昔から言われてた事だけど、ようやく理解する事ができた。ありがとう。 私達は無難に郊外に戸建てを建てる事にします。
-6
+4
19

匿名さん

マンションでも戸建てでも住宅ローンは一緒だし最初の10年くらいは元金がほとんど減らないのも一緒。
-3
+13
20

匿名さん

>>14 ローン支払いだけで7万? 18000、23000円を入れて7 万? まーどちらにせよ15年で180万しか減ってないわけないし 計算出来ないのどっちよ あ、利子が、4パーとか高い時の話? 今から金利安いからどんどんローン減るぞ?
-5
+1

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

 

画像5MBマデ

コメントを投稿

Loading...