匿名さん
「実は新築マンションなどは一昔前に比べてかなり小さくなっているんです。例えば、10年ほど前は3LDKなら70㎡超えが主流だったところが今は60㎡台になったり、10階建てを11階建てにするために天井高を下げたりしている」 [ADVERTISEMENT] 「さらにはキッチンやユニットバス、洗面化粧台といった設備のグレードが落ちていたり、ともすれば、本来あった設備がなくなったりしています」 「分譲住宅のデベロッパーや注文住宅は、建設中に資材が高騰しても決められた販売価格を変えづらい。そこで、フローリングを安いシート材に替えたり、外壁の工法をグレードダウンしてコストを調整するのです」新築マンション 同じ値段で狭く? - Yahoo!ニュース