201
匿名さん
うちが働いてたマンションも
25年くらいたつけど
当時より上がってる
上がった人たちほんまラッキーやな
202
匿名さん
>>199
田舎でも10年前の物件値段落ちてないよ。新築当時と変わらない値段で売れる。今は建築資材など全て高騰してるから。
203
匿名さん
時期によるわな結局
204
匿名さん
10.20年住んで当時と同じ金額なら
10万としたら年間120万だから1200万
20年なら2400万やぞ
広い綺麗駐車場付きならもっと高いしな
賃貸の意味わからんわ
205
匿名さん
うちは貸したら16万レベルやから
10年で1920万???
206
匿名さん
どうして賃貸は家賃50000万円台?
ワンルームか駅から15分以上のボロ屋しか借りれないw
まず比べる土台が違いすぎる
207
匿名さん
うちの分譲マンションは管理費、積立て込で月に13万だけど賃貸は23万で借りられてるから得だわ。
208
匿名さん
>>207
だよねー!
買わない人の意味わからない
ローン組めないから負け惜しみ?w
209
匿名さん
賃貸推しの人は
一生汚い狭い部屋に金払ってたらいいわ
210
匿名さん
美味いラーメン屋論争と同じ事。
人それぞれ、それこそ多様性www
楽しく語り合うなら良いが熱くなるバカが他人を否定しだし台無しにする。
211
匿名さん
>>210
ラーメンとは違いすぎる
212
匿名さん
>>210
>>207さんが言ってるように、月に家賃23万支払ってるような人の意見は聞きたいけど、駅から15分以上離れてる安いボロアパート賃貸住みの人の意見は、ただのローン組めない人の妬みにしか聞こえない。
213
匿名さん
>>212
支払いしたとしたら
やから支払いはしてないやろ?
購入してはる
同じマンションを万が一賃貸したら23万
残らないのに払い続けてる人あほみたいよなー
214
匿名さん
>>213
うん、だから23万で賃貸で借りてる人の事情を聞きたいって話をしてんの。
まぁ転勤族や、若くてお金を掴んだ成功者タイプの人間だろうけど。
そういう人は3年周期、5年周期で新しくて綺麗な家やお洒落な家を定期的に引っ越ししてる。
本題に戻すと、一般庶民は購入した方が絶対に得だと言う事。
そしてこのスレで買わない派は一部の富裕層ではなく、買えない貧困層って意味。
215
匿名さん
いくらお金持ちでも、隣にキチガイ引っ越して来たら終わりだよね?
旦那の仕事が転勤になったら引っ越さないといけなくなって面倒くさいし
セキュリティも一戸建ての方が泥棒に狙われやすい
相当なお金持ちで完璧に出来るならいいが、そうではない一般人なら
ある程度セキュリティのいい賃貸マンションでフットワーク軽くしておきたいわ
216
匿名さん
>>215
何故戸建て一択?
ここマンション所有者の意見の方が多いけどね。
しかも何?賃貸マンション一択ってwww
意味がわからないwww
217
匿名さん
>>215
すごいね
賃貸だと20年でトータル何千万の支払い
それ今売り出したら0かさらにプラスになる
↑話読んだ後にまだその考えとは
218
匿名さん
ま、正社員じゃなきゃ
ローンも組めないからな
219
匿名さん
賃貸暮らしの地方出身者非正規シングル50代女に
「毎月の家賃は大変ね」と言ったら
「私はあちこちにファミリータイプのマンションを持ってるから」と言った
住宅ローンは本人が居住しないと借りれないしホラ吹いてると思った
私は20代でマイホームを購入し繰上げ返済して完済済み
今は固定資産税だけで買ってよかった
220
匿名さん
>>15普通の賃貸はそうだけど、高齢者向け賃貸はどんどん増えてるよ!そもそも自宅で最後を迎えられる人なんて殆どいないからそれは関係ない。ほぼ老人ホームか病院