22
匿名さん
今の若い子は本当に金ないからね。
割り勘じゃないとそもそもデートできない。
無料に慣れてしまって働く気ゼロ。
親がうるさいからとか、世間体で働くだけであって、物欲や夢では働かない。
無料のモノなんてないことに気づいてない。
若者が無料と思っているものは、誰かが代わりに払っていることに大人になってから気づく。
他人の若者の無料の為に、自分が払う側になってから気づく。
気づくところまで(払える身分まで)になったら立派。
いい年した大人までも無料に食い付いたりしてるからな。情けない。
23
匿名さん
東慎一郎1982年07月07日39歳のスカトロスレ
24
匿名さん
>>21
>時代の流れ
違わねーじゃん、変化した価値観の影響を受けていない訳ない
25
匿名さん
>>24
中年のおっさんが、今の若い子は割り勘多いって聞いて、それがおかしいとかじゃなくて、時代の流れって言ってた。
結婚後も、財布別でいいって女は、10人に一人はいるよ。
30代までの女なら。
因みに、最初から別居結婚でいいと思う男女も、10人に一人はいると思う。
お金ないと無理だけど。
26
匿名さん
体で払ってくれたら、うれしい
27
匿名さん
>>26
それは、売春と同じ。恋愛ではない。
28
匿名さん
>>24
時代は、昔と今違いますよ。
同じなわけない。
コンビニで今は、店員がレジやらない。
自動精算じゃん。
違わない?嘘つくな、馬鹿。
時代の流れ。
29
匿名さん
>>24
結婚後も、財布別でいい、生活費を全て折半でいいって女、30代までなら10人に一人はいる。
最初から別居結婚がいいって男女、40代前半までなら10人に一人はいる。
昔の世代なら、そんなにいないだろ?
時代の流れだよ。
30
匿名さん
>>24
価値観が変化したんじゃなく、景気とか金銭状態が変化したんだよ。
昔の人間は、金あったから結婚式も挙げるのが普通って感覚だったが、今の人金ないからそもそも結婚しないし、結婚式も上げないのが普通に変わったし、式場も15年くらい前に、バタバタ潰れた。
今は、未婚の30代の男女沢山いる、未婚でも今は普通だよ。
20年以上前とは違う。
31
匿名さん
>>24
またお前か。
全く違う。価値観が変化したわけじゃないし。今と昔が時代違わないと思うのはお前だけ。今は、物が売れない時代。
服も売れない時代。
30代までの男女、結婚しません。
それが普通。
おっさんは、それを知らない人もいる。
32
匿名さん
それだけ、魅力がないから
33
匿名さん
>時代の流れ
だ・か・ら
その時代の流れが価値観の変化と=だと言いたいの!
時代が変わって価値観が変化したんだよ
34
匿名さん
おっさんと食事して割り勘にする若い女の子はいませんよー
35
匿名さん
>>33
それは、後付けこじつけ。
36
匿名さん
価値観の変化ではないとしたら
男女それぞれの価値そのものが変化したんだよ
37
匿名さん
>>35
そもそもお前の読解力がおかしい
38
匿名さん
>>37
お前がな。今の時代、知らんだろ。
おっさん。
39
匿名さん
もうどっちがどっちか分からんけど
価値感なんてもともと人によって違うし
世代によって多数派なんて違うでしょ
政策も違うしメリット・デメリットも
違ってくるから経済的な価値も違う
でも同じだと信じるのは別にいんじゃね?
ほっとけば?
40
匿名さん
お互い気があるならワリカンでいいと思うよ
でも男の方からお願いしてデートしてもらってるなら全額出すべきじゃない?
それは男女入れ替わってもそうするべきだと思う
それにもし、女が会社経営者とかで金持ちだけど男は普通の会社員だったら
女が全額払うでもいい、二人が納得していれば良いだけの話
41
匿名さん
>>40
誘った側が払うのが普通って考えか。
そういう考え方もある。
男が全額払うのは、昔の価値観。
見栄はりたがる奴がやる。