昔の“エビちゃんOL”服で婚活する37歳。「変わらない」ことの危うさ

昔の“エビちゃんOL”服で婚活する37歳。「変わらない」ことの危うさ

290コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
221

匿名さん

>>219 連投の意味わかる? 連呼とは違うの? とりあえず、ここのお前の書き込みを母親に見せて、お前が普通で一般的か聞いてみろよ。 怖がらすにさ。
-1
0
222

匿名さん

>>220 『以上。』なんだな。 自分で書いたことぐらいちゃんと守れよ。
-1
0
223

匿名さん

>>218 お前が結婚相談所のシステムを理解してないと思う。男は、お金出してまで選ぶから少しでもいい服装で写真撮りたい、撮ってほしいと思うのが普通の意見でしょ。商売なんだから、そんな幼稚な古くさい服装で写真写ってもらったら、困るだろ。
0
0
224

匿名さん

>>223 詳しいんだな笑
-1
0
225

匿名さん

パステルカラーだけに固執してるけど、最近のファッションはデザインやカラーの種類も色々あるし、30代でも痛くない服装できるよ。 ラベンダー色とか。 ここでパステルカラーがどうとか言ってる人の方がダサくて古い人たちだと思う。
-1
0
226

匿名さん

>>225 別に、パステルカラーだけに固執した話じゃなくて、昔のエビちゃんOLで婚活する37歳だよ。令和なのに古いし、幼いって書いてある。 その服装の写真見た人の客観的意見だから、間違いではないでしょ。 結婚相談所は、慈善事業じゃなく有料だからね。
0
0
227

匿名さん

>>225 パステルカラーが年齢関係あるない、どっちでもいいと思う。 要するに、服装が幼いし古い、似合ってないから記事になっていると言うことは事実。 痛い服装をした37歳がいたから、記事になったんですよ。
0
0
228

匿名さん

>>225 似合えばいいと思うけど、似合ってないから記事になってるんだと思う。 少しは、読解力つけたら? そして、色だけじゃなく服装が幼くて古いってことだよ。 パステルカラーの話、どうでも良くない かな?
0
0
229

匿名さん

>>225 パステルカラーも、フレアスカートも、それ事態がダメだと言ってるわけじゃなくて、似合ってないから変えたら?と言いたいだけでは? アラフォーなら、必ずしもタイトスカートじゃなきゃいけないと言うこともないし、人によって違うし、当たり前。 タイトスカートより、フレアが似合う人も沢山います。
0
0
230

匿名さん

>>225 またあなたか。 相変わらず、読解力ないね。
0
0
231

匿名さん

スレチだけど、男に生まれて女の格好した人って、皆大体化粧濃いし、スカートとか着てるね。 氷川きよしも、スカート履いてたよね。 やっぱ、男に生まれたからいかにも女って格好に憧れるの? 誰もボーイッシュな格好した人いないじゃん。 佐藤かよと椿あやなは消えたけど、いつもスカート履いてたよね。 やっぱ、ボーイッシュな格好する人って本当の女だけだね。
0
0
232

匿名さん

>>225 5ポイント獲得!
-1
0
233

匿名さん

>>225 他人に変えるようにアドバイスされないと、痛い服装のままの人がいるから記事になったんです。
0
0
234

匿名さん

>>225 6ポイントになりました!
0
0
235

匿名さん

一つの書き込みに対して6回のレス。 こんな異常者が語る『普通』と『一般論』笑
-1
0
236

匿名さん

>>235 お前が異常者だよ
0
0
237

匿名さん

>>236 母親に見せてみた?
-1
0
238

匿名さん

37歳でエビちゃん服はまだマシ。 インスタ見てるともっとヤバいのウジャウジャいる。
-1
+1
239

匿名さん

>>238 もっとヤバイのとは? 37歳で昔のエビちゃんOLは、普通に痛いよね。
0
0
240

匿名さん

>>200 お前だけの独自の価値観。 年考えろよって普通言うわ。
0
0

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

 

画像5MBマデ

コメントを投稿

Loading...