https://sirabee.com/2021/12/31/20162748740/
30代女性は、「昔はよく失敗してました。中身もわからず、売れ残りみたいな物ばかりだったので、友達と複数個買って交換会をやっていましたね。『福袋=余り物の詰め合わせ』みたいなイメージも強かったです」と話す。
アパレルやってたけど福袋は完全売れ残りの商品ばかりです。
2年前の商品もあるし、オレンジとかの原色ばかりとか着れないのばっかり。
アパレルやってたけど福袋は完全売れ残りの商品ばかりです。
2年前の商品もあるし、オレンジとかの原色ばかりとか着れないのばっかり。
アパレル(メーカーでなくただの服屋の店員)やってたけど福袋は完全売れ残りの商品ばかりです。
2年前の商品もあるし、オレンジとかの原色ばかりとか着れないのばっかり。
いかにも倉庫の中に積んでましたってかんじの畳んだ後の折り目がしっかりついてるペラペラのセーターとか入ってるよね、ゴミだよね。
しまむらでキャラ物の枕や敷きパッドや薄い毛布が入って2千円位の福袋、まだ可愛げあるし使える。
景気の良い時代にはありえない話
>>5
超大手いたけど、何でわざわざ書き直した?w
ゴミ人間はセコイことしかやらないねw
10
匿名さん
>>9
自慢すんなよ。
お前が作った会社じゃなし、働かせてもらってた(←重要)だけだろが?
11
匿名さん
>>1
当たり前だろが?
普通に出して売れるものをゴミ袋…いや、福袋に入れるか?
値引き商品しか入れんよ。
12
匿名さん
何入ってるか解らない前提のモノを買ってアレコレ文句言うなら初めから買わなきゃいい
13
匿名さん
私も買った事ない
人気のアイテムが定価より安く入ってたって、自分が欲しくないモノなんて安い高いとかの問題じゃないし
14
匿名さん
もう気付いて下さい
私もショップで働いていましたが
在庫処分なんですよ。
在庫処分じゃなかった所に務めた事は無いです。
もう一度言います
在 庫 処 分です!
15
匿名さん
>>14
そんなの誰でも知ってるよ
16
匿名さん
>>14
みんな気付いてるよ。承知の上で買ってるからほっといてよ。ハズレの福袋もあれば、大満足の物もある。
17
匿名さん
あの問題って笑
18
匿名さん
在庫処分なら100円くらいでいいよね