61
匿名さん
>>50
それ、色んな所でレスしてるけど、言ってる本人、ただ言いたいだけで別に本気で全員が50歳なら閉経してるなんて、思ってないと思うよ?
たまに憶測で話すことが多い人っているけど、本気で100%そう思ってるわけじゃなくて、ふざけてると思うって本人に言ったら、否定しなかったよ。
最近、ネットで小学生でナプキン買って貰えない子がいるらしく、母親に言ってら中学生になってから、それまではトイレットペーパー使えって言われたらしく酷いって皆に言われた。
父親に言ったら、お母さんが正しいって言われたらしい。
それだって、その母親が全員が中学生にらならないと生理が来ないとは思ってないと思うし、ナプキンが欲しいってことに対し、嘘でしょ。あなたは、そんなのまだ来てるわけないとは言ってないよ。
62
匿名さん
>>50
それ、昭和がどうとかじゃなく、ふざけてるだけ、言いたいだけで、本気でそう思ってるわけじゃないと思うけど。
生理のCMのせいか、生理の血が青いと思ってる人もいるとか最近聞いたけど、それもただ言いたいだけで、本気でそう思ってるわけじゃないと思う。
ふざけてるだけ。
昔、ルーズソックス流行ってた時、ルーズソックスって何?って言ってた男いたらしいけど、絶対分かってて言ってたと思う。
63
匿名さん
>>50
あんたが空気読めないんだよ。
絶対、分かってて言ってると思う。
平均50だし、早い人と遅い人がかなり個人差あるのは、中学生でも分かる。
仮に、もし本当に知らないとしたら、いつ閉経するかなんて、わからないって答えになる。
50歳で全員閉経してるとか、思い込みとか憶測で言ってるとしたら、100%本気で思ってるわけじゃなく、ふざけて言ってるだけ、言いたいだけだろ。
本気でそう思ってるなら、わざわざ口に出して言う必要ないと思う。
64
匿名さん
>>50
♘って何?
65
匿名さん
>>53
アンダーヘア、何も処理してない若い女も貧乏って言ってるのと同じ。
貧乏、金持ち関係ないし、価値観の違い
、遅れてるだけ。
悪く言ったら、田舎者。
66
匿名さん
>>65
進んでるかもよ?
200年後はボーボーが普通かもよ?
67
匿名さん
>>66
パイパンも増えてるし、日本人が遅れてるだけ。アンダーヘア処理しないのは、中国人と日本人ぐらい。
介護の為に脱毛する人増えてるとか、新聞に載ってたし、やる人は今後も増えます。エステなら、都度払いで安い店今は多いし。
68
匿名さん
>>67
アンダーヘア、処理しないメンズの間違いでした。
69
匿名さん
>>66
逆だよ。
70
匿名さん
>>66
それが進んでるの意味がわからない。
進んでるなら、海外のようにパイパンが普通になるだろ。
71
匿名さん
>>31
二回離婚歴ある男も、奥さん二人共、離婚した時に職歴ないと困るから、パートしてたらしい←それは離婚する前提で始めたパートでは?
一生、専業主婦希望する女がそこまで多くないと思う←いや、世代によっては多いよ
働きたくても、仕事が見つからない人の方が多いと思うけど←最初から働こうと思ってないから仕事は探してない
72
匿名さん
>>71
そう、離婚前提で結婚して始めたパートだね。資格ある人はいいけど、余程相性良ければ専業主婦希望するだろう。
30代なら、働かなくても子供いなけりゃ生活できるからね。
73
匿名さん
>>71
一生専業主婦って、旦那さん亡くなった時に、遺産が大してなかったら困るじゃん。例え収入が多かろうが、旦那さんが使ってたら遺産大してない。
74
匿名さん
>>64
まいがえて書き込んだ
「生理が、ないと」が「生理が♘」に変換ミス!
75
匿名さん
>>67
いるんだよなこういう欧米かぶれが。
勝手にパイパンでも入れ墨でもしてろや風俗嬢
76
匿名さん
男はバカで幼稚だし、女性より生物学的に価値がない。♪だから出生数は男の方が多い♪
家庭では女性と子どもを守るために必死に働いてなんぼ。女性にわかりやすい価値を示せる男以外はいなくていい♪どうせ男は余ってるからね。
戦争では国と女性を守って無惨に死ぬのは男の義務。むしろそれぐらいしないと存在価値がない。
男は優秀な一部の男がいればいい。あとは消耗品♪女性は全員価値がある。子供を産めるのは女性だけだし、そう多くは埋めないから♪
一部の男と女性だけが人間界ヒエラルキーの中心にいる。後の男はそれらを守るための奴隷♪♪
77
匿名さん
>>76
女を攻撃の標的にさせようとしてるね。
女になんか恨みでもあるの?
78
匿名さん
>>73
遺族年金って概念があなたには無いの?
夫婦揃って国民年金の人?
79
匿名さん
>>78
思った。>>73が無知過ぎる件について
80
匿名さん
>>73
よく厚生年金に加入してない社長さんが、老後のために一億貯めるとか言ってるのを聞くけど、平均年金受給額が6000万円プラス2000万貯金と言われてるけど、社長さんの今までの金遣いの荒さだったら一億貯めてもあっという間に使い果たしてしまうと思うよ。