バター・砂糖を使わない人が急増 代用品はオリーブオイル、果物など

バター・砂糖を使わない人が急増 代用品はオリーブオイル、果物など

16コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
1

匿名さん

バター・砂糖を使わない人が急増 代表品はオリーブオイル、果物など

 必要不可欠とされてきた「砂糖」と「バター」が、昨今、世界的に「使わなくてもいい」という考えへ改められつつある。桃井かおり(70才)は「家にバターも砂糖もない」と言い、木村拓哉(49…
代用品としておすすめなのはオリーブオイル。 「オリーブオイルに含まれるオレイン酸という脂肪酸は、血中の悪玉コレステロール値を下げる効果があります。抗酸化作用が高いポリフェノール類も豊富で、アンチエイジング効果も期待できる。」 砂糖の甘みは果物で代用できる。 「私も、以前はまんじゅうやケーキなど甘いものが好きでした。しかし甘みは果物で満たすことにしたら、砂糖を使ったスイーツを欲しいと思わなくなりました。おはぎを作るときはデーツ(ナツメヤシの実)を水に浸したものをミキサーにかけ、ゆでた小豆と一緒に煮ます。ほかのお菓子を作る際も甘みはデーツでつけています。ひじきの煮ものも普通は砂糖を入れますが、代わりにレーズンを入れると自然な甘みが出ておいしい。
-2
+1
2

匿名さん

急増のデータはどこから? 2021年11月現在で何人?
-1
+1
3

匿名さん

甘味は色々代用品あるがバターの美味さと香りはなぁ、、
0
+3
4

匿名さん

>>1 油分が欲しいからバター塗るわけじゃなし。 果物は甘酸っぱいから何にでもは使えない。 そもそも意識高いですよアピールに思えて気に入らない。
-1
+4
5

匿名さん

スマホは危険だから使わない。 どう思う? 物質、道具に良し悪しは無い、使う人間の特性が問題。
-3
+3
6

匿名さん

各人が好きにすればいいだけ。どうしようと誰にも迷惑はかからない。
-1
+2
9

匿名さん

>>1 ミートソースにはバターと相場が決まっておる
-4
+1
10

匿名さん

>>9 そんな食べ方だからお前の体はフニャフニャしてるんだよ! スパゲティミートソースならパルメザンだろ?
-2
+1
11

匿名さん

>>7 食べ過ぎなら糖分取りすぎになるが、普通に食べる分には砂糖ではないので、問題ない。
0
+3
12

匿名さん

白砂糖は、子供には麻薬のようなものだよ。絶対やめた方がいい。使うなら甜菜糖
-1
+1
13

匿名さん

>>12 大人でも、取らないに越したことはない ね。何とかラテとかもそうだよね。 砂糖沢山入ってる。抹茶ラテとか、抹茶と白砂糖じゃん。 そこに脱脂粉乳が入ってると、尚身体に悪いね。
0
+1
14

匿名さん

>>12 砂糖とか糖分は何でも、あんまり良くないって。はちみつ、オリゴ糖、三温糖でもそんなに良くない。 白砂糖、グラニュー糖はお菓子作りには適してるね。パンナコッタとか、三温糖で作ると見た目だけじゃなく、味違う。 甘いものが苦手、嫌いな男は得してるね 。女で嫌いな人いないが、男は多い。 味覚違うよね。
-2
0
15

匿名さん

>>14 女ですが、甘いもの苦手ですよ 「いない」はおかしいでしょ
-1
0
16

匿名さん

>>15 嫌いはいなくない? 苦手な人は稀にいるにしても。 嫌いと苦手は違う。
-1
0

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

 

画像5MBマデ

コメントを投稿

Loading...