世帯年収300万円と1000万円で「虫歯」にも格差。高額な歯科矯正を諦める親も

世帯年収300万円と1000万円で「虫歯」にも格差。高額な歯科矯正を諦める親も

2コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
1

匿名さん

世帯年収300万円と1000万円で「虫歯」にも格差。高額な歯科矯正を諦める親も | 日刊SPA!

年収と健康には因果関係がある――近年、さまざまな研究によってそんな事実から明らかにされてきた。格差が広がる日本でも問題視され始めた「健康格差」が今、新型コロナの影響で深刻化している。残酷なまでに広が…
Q。虫歯や抜けたまま放置している歯がどの程度ありますか? ※本数/年収300万円以下/年収1000万円以上の順 1本以下   71% 84% 2、3本    15% 10% 4、5本    5% 4% 数えきれない 9% 2% また、生活習慣の差も影響する。 「低所得者の人のほうが安価でエネルギーを取れるような食事中心で、野菜が少なく糖質過多にりやすいことが言われています。ほかにも食事や睡眠の時間が毎日バラバラだったり、不規則な生活も虫歯になりやすい環境と言えます」 さらに、虫歯だけでなく歯並びにも収入による差が生じるという。
0
+2
2

匿名さん

虫歯が感染症であることを隠蔽する歯科医師業界と、国策でふさふさパンや柔らかい洋食化を進める傀儡政府の責任 格差は関係無い
0
+1

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

 

画像5MBマデ

コメントを投稿

Loading...