夫の「あとでやる」が妻の逆鱗に触れる納得の理由 会社の後輩に同じことを言われたらどう思うか

夫の「あとでやる」が妻の逆鱗に触れる納得の理由 会社の後輩に同じことを言われたらどう思うか

80コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
1

匿名さん

夫の「あとでやる」が妻の逆鱗に触れる納得の理由 | 家庭

「妻に家事を頼まれたときに、「あとでやる」とか「ちょっと待って」って言うと、妻はキレだすんですよ。僕は、やらないとは言っていません。あとでちゃんとやるからちょっと待ってと言っているのに、どうして妻は…
「妻に家事を頼まれたときに、「あとでやる」とか「ちょっと待って」って言うと、妻はキレだすんですよ。僕は、やらないとは言っていません。あとでちゃんとやるからちょっと待ってと言っているのに、どうして妻はキレるんでしょう?キレる妻にどう対処したらいいですか?」 以前、夫婦参加型の家事シェア講座のフリートークで、30代と思しき男性からこんな質問が出た。「ある、ある」という共感が男性陣側から伝わってくる。一方で、思わず、「何言っているのよ」と言わんばかりのムっとした顔になる女性陣。それぞれの言い分がヒシヒシと伝わってくる、一瞬、部屋に緊張を走らせた質問だった。 これが、仕事の現場でのやりとりだったら、どうだろうか。自分が仕事を頼む側だったとしよう。 「得意先に電話をかけてアポイントメントをとっておいてほしい」と頼んだら、後輩が「あとでやります」と答えたとする。頼んだ側はどう思うだろうか? 「すぐにやってくれそうだ」と感じるだろうか? むしろ、「そのあとっていうの、いつだよ」とは思わないだろうか?
-1
+3
2

匿名さん

後輩に置き換えろという謎前提 先輩や上司なら何も言い返せないだろ
-4
+4
3

匿名さん

会社と家庭内の話を同列にするのは乱暴なんじゃないでしょうか?
-5
+4
4

匿名さん

会社以外で人間関係を構築できない人向けの説明なので強引でも致し方ない
-1
+6
5

匿名さん

今すぐやる必要性ないのにすぐにやらせたいと思ってる奴だな 優先順位おかしい無能
-2
+4
6

匿名さん

なんで妻が先輩な前提なんだよ
-3
+6
7

匿名さん

何分後にやるって言葉があればいんじゃない?10分後とか。誰だって不快だわな 。
-3
+1
8

匿名さん

>>1 扶養家族の分際で何故自分を先輩、夫を後輩に例えるんだ? 年齢的にも夫が年長の場合が殆どだろ? 家事はテメェひとりでやりさらせ!
-3
+3
9

匿名さん

>>8 後輩だけど上司なんだろw
-1
0
10

匿名さん

基本的に対等な上、家事の担当者であり家事上では目上。 収入事項(仕事)で対等な態度取ったら怒るんだろ? お前ら仕事した事無いだろ?www プロジェクトとしては対等の関係でも分野事に微妙な上下関係は生じる。
-3
0
11

匿名さん

>>10 必死だなおい笑
-1
+5
12

匿名さん

>>10 下っ端の見解w あと、家庭って何だよ? 職場か? そこのとこもう一度考えろ。
-1
+1
13

匿名さん

逆に妻は先輩に仕事頼むのか 笑
-3
+2
14

匿名さん

>>11 芯食った?www
0
0
15

匿名さん

>>14 むしろ何言ってるかわからん いいこと言ったつもりだった?
0
+4
16

匿名さん

そんなことでイラつくなら結婚に向いてないよ。
-3
+1
17

匿名さん

女なんてそんなもんだろ。 従順なのはチンポをブチ込まれてるときだけ。
-4
+1
18

匿名さん

>>17 男女関係ないよね。
-1
+2
19

匿名さん

旦那が忙しい時なら頼まないよね 今手が空いてそうだからお願いしてるのに「後で」ってそれはいつ終わるの?
-1
+3
20

匿名さん

>>19 何分後?って質問したらいいよ。
-1
+1

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

 

画像5MBマデ

コメントを投稿

Loading...