22
匿名さん
バツイチ子持ちを隠して婚活アプリに登録するのやめてほしい
養育費もらえないからといって、頼られても困る
バツイチ同士で仲良くなってくれ
23
匿名さん
>>20
養育費は子どもの権利で子どもに払うお金
前の女に、て阿呆か
24
匿名さん
離婚した女って元旦那と体はまだ繋がってる奴多いよね
25
匿名さん
>>16
お前がちゃんと読めよ!
27
匿名さん
>>14
いや、公的には養育費も稼ぎの一部と算定されるので、不払いなら稼ぎが悪いのは当たり前なの。
28
匿名さん
自分の子の養育費を払わないってホントに社会のガンだね
29
匿名さん
育てるのにカネがかかるのは当たり前だし、種をまいた人が費用を負担するのも当たり前でしょう。
31
匿名さん
>>8
ヤリチンの後始末を公金で行うなんておかしい
32
匿名さん
養育費が未払いだと母子手当を税金から払うことになるのだから、養育費払ってない父親って、要するに税金ドロボーなんだわ。
33
匿名さん
>>22
セックスだけすればいいやん
34
匿名さん
>>32
母親の収入が高ければ母子手当てはでないよ?
母子手当てに頼らなければいけないぐらい金銭的に不自由なら、父親に親権渡したら?
あと別に税金の使い道としては、老い先短い老人や、病気で働けない人、生活保護受給者や、無駄遣いに使うぐらいなら子供に使った方がいい。
ヤリチンはどんどん子供作れ。
批判するのはブサチンとブサマンぐらい。
35
匿名さん
そういう制度設計なのだから感情的に税金泥棒なんて言うのはナンセンスだな
妬みか負け惜しみにしか聞こえない
36
匿名さん
>>34
養育費も払えない父親に親権を渡せるわけない
37
匿名さん
>>34
>母親の収入が高ければ母子手当てはでないよ?
そうだけど、その収入に養育費が含まれるわけ。だから養育費は払わないやつは税金タダ乗りになる。
38
匿名さん
>>35
いや、養育費が払われる前提で制度が設計されるのは当然だろう。
39
匿名さん
>>38
別に当然じゃないだろ
なぜ当然と?
40
匿名さん
>>39
約束は守るのが当たり前だからね
41
匿名さん
これだけ問題が大きくなってると、政府がいったん立て替えて、強制執行で父親から取り立てるってのがいいんじゃないのかな。
42
匿名さん
>>40
そんな子供みたいな理由で近代国家の諸制度が決まるわけないだろ
43
匿名さん
>>42
民事の法制度が、犯罪者を前提に決められているわけがない