「リビングを襲撃する鼻をつんざくようなニオイ。隣人が洗濯するたびに、体調が悪くなります」

「リビングを襲撃する鼻をつんざくようなニオイ。隣人が洗濯するたびに、体調が悪くなります」

44コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
1

匿名さん

「リビングを襲撃する鼻をつんざくようなニオイ。隣人が洗濯するたびに、体調が悪くなります」(東京都・30代女性) - くらし - Jタウンネット

他人から与えられる強いニオイは、気分のいいものではない。...
ここ最近、「香害」という言葉を聞きますが、今住んでいるアパートの隣人がまさにそれです。カップルなのか、結婚してるのかは分からないですが、柔軟剤の鼻をつんざくような甘い気持ち悪いニオイで、毎回体調が悪くなります。 ニオイをベランダ中に充満させてるので、「ちゃんと使用量を確認してるのかな?」と思うほどです。ベランダに出る窓を開けていると、リビングにまで......。 今度賃貸物件を選ぶときは、昼間に何回か行って隣人の柔軟剤がクサくないか確かめたいです......。
-2
+6
6

匿名さん

柔軟剤が適量とかじゃなくて、すすぎ&脱水がちゃんと出来てないんじゃねーの?
-7
+9
7

匿名さん

戸建てでもある その家の前を通ると柔軟剤の強烈な匂いがする クサ家と呼ばれている
-3
+16
8

匿名さん

よく分かるよ。何度も経験してるから。ツイッター検索したらいっぱい同じ声あるよ。 今現在進行形でうちは強力な、たぶん住宅掃除用洗剤の猛臭攻撃受けている。 昔からある奴を攻撃力アップしたみたいな。 午後からそいつが掃除始めると香りがこちらの部屋の中に入ってくる。 上下左右じゃないと思われ。かなり距離があっても届く。 使ってるひとは市販で売ってるから問題ないとか言い訳ばかりで他人の迷惑考えないような人達ばかりだから (考えられる人は初めから使わない) メーカー、マスコミ、小売り、行政に訴えるしかない。 今、引っ越しをしなければいけないと考えている。
-11
+10
9

匿名さん

柔軟剤は毎回種類変えて使わないと鼻慣れて本人達気付かないで量多くなるよ 車のカースペンサーと同じ
-1
+8
10

匿名さん

賃借だからね
0
+6
11

匿名さん

>>8 ヨォ、無職www
-2
+3
13

匿名さん

え?どこに?
0
+11
14

匿名さん

神経質な精神疾患者が隣に住んでると大変だな 柔軟剤の匂いにまで反応して騒ぐのだから
-6
+19
15

匿名さん

うん。大袈裟に騒ぎ過ぎだと思う。 このおばはん、単に隣家の新婚カップルが、妬ましくて気に食わなくて、気になってたまらないだけじゃないかと。
-6
+15
16

匿名さん

窓閉めたらしまいやんw
-2
+12
18

匿名さん

だからどこに?
0
+6
19

匿名さん

柔軟剤くらいで騒ぐなよ そんなに敏感なら山奥にポツンと一軒屋て住めばいいじゃん、
-3
+13
20

匿名さん

匂いに敏感で我慢出来ない奴 外出れないだろ 電車もバスも乗れないだろ デパートやスーパーも行けないだろ 山奥に住むしかないな
-4
+12
21

匿名さん

>>8 山奥に引っ越しな 山奥なら土地安いだろ 車あれは生活出来るだろ しかし、他の外の匂いは気にならないのかい?
-7
+10
22

匿名さん

>>1 山奥に引っ越しな
-6
+9
23

匿名さん

いるいる 柔軟剤の匂い撒き散らしてる一家 付き合ってて分かります 自分勝手な一家です
-5
+5
24

匿名さん

柔軟剤の匂いで騒いでる奴 カレーの匂いでも騒ぐのかな スパイスの匂いでも騒ぐのかな 焼肉の匂いでも騒ぐのかな
-7
+12
25

匿名さん

>>23 お前の家もなんらかの匂いを撒き散らしているんだよ それぞれの家庭の生活臭ってのがあるからな
-6
+14

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

 

画像5MBマデ

コメントを投稿

Loading...