61 匿名さん 21/02/27(土) 10:05 >>16確かに言えてる。最初の職場で創価学会勧誘され断るとイジメられて次の職場でも悪口を広められて両親が自宅に戻るようにして母親から自宅監禁されて再々就職をさせてもらえなくて、強制的に【引きこもり】にされたら結婚に逃げようとしても縁談は、会わずに断られた。「20代の処女で両親と同居してるのに何で!?」と疑問だったが無職が原因だったとわかりました。それと母親に洗脳されて受け身けなのもマイナス。バレンタインデーに、女からチョコレートをあげるのは、はしたないと言われてきたから。小学6年生の時、他校の同学年の男子にあげようとしたが平日だし、その本人の母親が偶然に家に来てたから手渡したら「マセてる。誘惑した」と誤解されたから。バレンタインデーは大人しか許されないイメージだったから。それが原因で内気になったせいでもある。
73 匿名さん 21/02/28(日) 19:52 >>71 医療事務だけど、まあまあ当たってるよ 基本的に女性ばっかりだからね 人数が多い所だと悪口に同調しないと悪口の対象が自分になるし、仕事も手抜き 仕事辞めたいけど今のコロナ禍で転職厳しいから辞められないし