81
匿名さん
>>75
「それだけの事」なんて言ってるけど、これ自分に有利な状況だと誤解して夫を責め続けているアホな妻にとっては重大なことだわな。
82
匿名さん
>>81
うんお前がアホ
83
匿名さん
>>78
そんなのわかりきってんだろww
もう浮気の事は使えないだけで
ただの協議離婚になるだけ
お前ズレまくってるけど社会で生きていけてる?
84
匿名さん
>>81
いや全然
ただ協議離婚になるだけ
お前離婚する事が嫁にとってダメージだとでも思ってんの?
思い上がりも甚だしい
85
匿名さん
39
そんなに許せないなら不倫が発覚した時に別れないといけない。相手の女から慰謝料がもらってたら、もう完全におわり。いつまでもなじると、それが原因で離婚になるのは当然だし、妻にとっては不利な条件になるだろうな。
42
>>40
時間が経過すれば浮気が離婚理由として認められなくなってしまうのだから、法律的にそうなんだよ。
55
>>43
適切な時期に権利行使をしないことを「懈怠(かいたい)」という。権利の上にあぐらをかくとか、権利の上に眠る者などと表現されることがある。懈怠は保護に値せず、権利行使をしない者を救済しないという法理 (doctrine of laches) がある。
53
>>49
許せないなら浮気が発覚した時に別れないといけないよ。
62
>>61
妻が自分が法的に保護されないことを本当にわかってるなら、ゴチャゴチャ言わないに違いない。
昔のことをグズグズ言ってるのは理解していないからだろう。
62
>>61
妻が自分が法的に保護されないことを本当にわかってるなら、ゴチャゴチャ言わないに違いない。
昔のことをグズグズ言ってるのは理解していないからだろう。
63
>>59
別れずに同居してるなら、許していない人の行動には見えないわな
70
>>68
>一緒に暮らす以上は許さないと暮らしてはいけないなんて法律はない
そう思うだろ。だけど、何年も一緒に暮らしているからこそ昔の浮気は離婚理由として法的に認められなくなるのだから、実態としてそうなんだよ。
67
>>64
親戚の付き合いが深いほど面倒になって離婚したいと思うのが普通かと
72
>>71
離婚理由にならないということは、妻がどう感じていようと社会的には許したことになってるということだよ。結婚というのは恋愛と違い社会的な行為なのだ。
73
>>71
妻が昔の浮気を許さないのなら、法的には婚姻関係は破綻していると認めざるをえない。
78
>>75
だから、夫が大人しく聞いているウチならいいが、堪忍袋の尾が切れたら妻は不利な条件で離婚せざるを得なくなるから、昔の浮気を責め立てるのもホドホドにしろよってのがこの記事の内容だ。
80
>>79
「だから?」と尋ねられたから続けたんだよ
81
>>75
「それだけの事」なんて言ってるけど、これ自分に有利な状況だと誤解して夫を責め続けているアホな妻にとっては重大なことだわな。
86
匿名さん
>>85
本当に別れないといけないなら法的措置取られて婚姻の継続が出来ない
権利を行使する気がないし救済してもらう必要ないってきっと100回言っても分からないもんね
許されない状態でいたくないなら勝手に離婚したいですってお願いすれば?
87
匿名さん
>>84
協議離婚になれば不倫のことが使えないのみならず、モラハラ行為によって妻は不利になるから「ただの協議離婚」ではすみませんよってのがこの記事。
88
匿名さん
>>87
はいはいw
モラハラwに当たる証拠を揃えてから頑張れば
89
匿名さん
>>88
記事の中で「モラルハラスメントにあたる可能性はあります」て弁護士が言ってるじゃん
90
匿名さん
元ネタ→モラハラと通常の夫婦喧嘩との境界線は難しいのですが、例えば100人の第三者がその言動を聞いて、8割、9割の人が、それはひどい、やりすぎだ、相手の人格を全く尊重していない、相手を侮辱しすぎている、と考えるような言動が、日常的に続いているのであれば、モラハラにあたると言えるでしょう。
過去に不貞をされた傷はなかなか癒えません。夫がのうのうと自分の作った食事を食べたり、偉そうにしているのを見ると、責めたくなるのも当然です。
しかし、人格攻撃を日常的に続けることは、離婚に繋がることもあります。夫に対し、自分の辛さは簡単に癒えないのだということを分かってもらえるよう、丁寧にお話ししてみてください
となってます。
個人的感情盛りすぎの編集を得意とするキチ爺。押し付けがましいです。
91
匿名さん
相談者は妻
夫じゃない
92
匿名さん
>>89
可能性があるだけ
93
匿名さん
>>91
その妻に、モラハラになるから責め続けるのは止めたほうがいい、万一離婚になれば不利になるとアドバイスしてるのがこの記事
94
匿名さん
>>92
可能性があるだけだと思っても、責め続けてたらモラハラ事実が確定してしまうからな
95
匿名さん
>>90
「したがって、今度は、夫を責め続ける言動が行き過ぎると、その行為自体が婚姻関係を破壊するものとみなされる可能性があり、モラルハラスメントにあたる可能性はあります。」
結論はこっちだよ。
96
匿名さん
>>93
モラハラに当たらない程度に責めろって事
97
匿名さん
>>90
ほんこれ
98
匿名さん
>>95
だから色んな事で100万回言われるだろうけどお前はそう思っておけよ
99
匿名さん
>>96
いや責めたらモラハラだから仮に離婚協議になって重視されるのは時間と回数だね。夫がメモをつけてたらアウト。
100
匿名さん
>>95
責め続ける行為がエスカレーとすると
す る と