22
匿名さん
近くの古い家から飛んでくる
ガムテープ裏返しにして置いた部屋の隅に追いつめると動けなくなるから捕り物が楽しい
もう慣れた
23
匿名さん
外で出会うゴキは大丈夫で靴で踏むくらい余裕なのに室内だと無理
靴履いてない時って防御力ゼロでゴキなのにラスボスレベルの恐怖を感じる
タンスをあけたらゴキブリが出てきた、どこに巢を作るの?
タンスの中はどうやって駆除するの?
25
匿名さん
本州に出てきた道民はペットとして飼うんだろ?
26
匿名さん
ブラックキャップをバルコニーや室外機下にも置く。賃貸なら共同ごみ捨て場にも置く、掃除の人間や管理会社に見つからず撤去されない所に貼り付ける、これで来なくなる。室外機の排水ドレーンにも侵入防止の物を付ける
これで完璧
27
匿名さん
古民家だけどシロアリ駆除の薬を床下全面に撒いたら、ゴキブリ居なくなった。まったく居ないのも不気味
28
匿名さん
>>12
しなチョンゴキだらけ
29
匿名さん
デブが住む家
30
匿名さん
>>27
シロアリはゴキブリの仲間だから効いたのかもね
31
匿名さん
ゴキブリと同類だから出る
32
匿名さん
>>17
本当に見た事ないよ。札幌は知らんけど
33
匿名さん
>>15
北海道には存在しない
34
匿名さん
>>10
俺のマンションは一階が飲食店だけど出ないよ?
エントランス付近には極稀にいるけど部屋では4年近く見てない。
35
匿名さん
ゴキブリトニーが天井の上に2匹くっ付いているのを見た
2匹ともkappaのマークのように背と背をくっ付けて顔が外側を向いてる
ゴキブリはAFでSEXをするようだ
翌日、小アリのような生き物が大量発生した
ゴキブリの赤ちゃんだった
ゴキブリ はケツで子供が産めるんだと感動した
イエローキャップならぬ、ブラックキャップたるものを購入したら1日7匹見る日もあったゴキブリトニーを見なくなった
36
匿名さん
軍曹いれば殲滅してくれるよお
37
匿名さん
>>19
水道管凍結するからね
38
匿名さん
へー
水道管閉めても凍結するんだ
39
匿名さん
軍曹が職場に出た時
最初は動かなかったので
ゴミ?かと思っていたら
朝礼終えてぞろぞろ戻ってきた時
いきなり動きだし
廊下を歩く人間に向かって
突進してきてマジびっくり
その動き速いのなんの
クモ苦手なので
心臓バクバクする程の恐ろしさ
味わいました
その後彼は何処かへ消え去った(笑)
40
匿名さん
職場に良く出るけど、今のゴキブリって中々しなないのね?びっくりしたわ。
41
無職♂8f94fbf0
>>21
隣が森(爆笑)