102
匿名さん
>>90
新幹線で、自由席から泣いてる赤ちゃん連れの家族がきて指定席の空いてる席で母乳あげだした。
そのまま終点まで座ってた。
子供産むと図々しさも倍増だね。
103
匿名さん
他人には不快でしかない。
104
匿名さん
>>101
子育てが下手とか躾がなんたらとか一言で片付けちゃうあたりが浅はかと言うか想像力の欠如と言うかw
ちょっとは脳ミソ使いなよ〜
ゆとりの一言で片付けちゃうオヤジと同じですよ
105
匿名さん
子供を連れて行けないようなところにまず行かない。自分も子供嫌いだから、子供が嫌いな人がどのタイミングでうぜーと思うか、キレるのかよくわかる。幼稚園のころスーパーなんかで騒ごうもんなら商品を戻して何も買わずに帰り、夕飯はおにぎりと味噌汁だけという日が何度かあった。怒鳴ったり叩いたりしないけど、消失体験として教えたつもり。家でははしゃいでるけどね…
106
匿名さん
女性専用車両があるのだから、
子供連れ専用席も作ればいいと思う。
あと、混雑してて座れない人もいる時は、乳幼児を膝の上に座らせるのがマナーだと思うのに、自分の隣だけ空いたら子供を隣に座らせた母親がいた。
乳幼児は乗車賃が無料なのだから、それはおかしいよね?
乗車賃払ってる大人とかに譲るべき。
107
匿名さん
ベビーカーも満員電車の中じゃ邪魔すぎるから乗らないでくれ!GWはひどかったうるせーし。今の親は注意もできない
108
匿名さん
>>106
いや、それはおかしい子供を座らせてもいいだろう
金払ってる払ってないの問題じゃない!
109
匿名さん
>>105
あなたは子供嫌いなのに作ったの?
110
匿名さん
子作りは好きなんだろ
111
匿名さん
親がしっかりしてれば良いんじゃないの?
112
匿名さん
>>111
しっかりしてれば、ね!
114
匿名さん
>>109寝ている間に中出しされましたぁ
115
匿名さん
親が、震え上がって泣き出すまで
躾も出来ねぇのか!
このクソアマ!
って怒鳴り散らしてるわ!!
116
匿名さん
寝ている間に挿入されて
気づかない人が
世の中にいたんだ!(驚
117
匿名さん
>>102
そのパターンはなんとも言えないけど
JRの混み混み時自由席に座れない母子に車掌さんがキケンだからと指定席に座らせてくれる場合あり(区間限定です。)
118
匿名さん
泣き声が酷くて途中下車したお母さんいましたけど…そのお母さんは周りに配慮できる性格でした。
それを他人が「うるさいから下車しろよ!」「最初から乗るな!」とは言葉の暴力ですね。
119
匿名さん
ラッシュ時を除いて10時代〜15時まで母子専用車両を作ったらいいのに。
その車両にいる限りは赤ちゃんが泣いても皆優しくしてくれるんじゃない?
120
匿名さん
>>108
混雑してきたら膝に座らす。
これ常識