62
匿名さん
純粋に他人の子供が気持ち悪いしウザい。
63
匿名さん
>>61
このトピ全体的にだよ
あなたが52であるなら、ある程度子供の批判側全体の意見を網羅したコメントに見えたので。
そうでない、自分の思っていることは全て52に納まっているって言うなら、すまなかった。
64
匿名さん
>>51
あんた40代のくそばばあ?
子供可哀相過ぎる
65
匿名さん
>>64
40代のクソジジイです。
こんな社会で暮らさなければならないことに憂う父親です。
66
匿名さん
生後間もないなら仕方ない。1才近くになっても泣いたり騒いでる子供の対応出来ない親は糞
67
匿名さん
>>66
3歳児に正座させて熱湯かけてたバカもお前みたいなヤツだったんだろうな
68
02児mama
子供は泣いて当たり前
常識内の事なら周りの大人が
大きい心で対応するしかないと思う。
常識がないなら少しぐらい注意
してもいいかもしれないけども。
だけど若いママだからしつけ出来てないとか歳だからしつけ出来てるとか
そーゆー考えはやめてほしい。
何歳で子供産もうとその子にとってはかけがえないお母さんなんですから。
69
匿名さん
>>68
ベビーカー押しながら、ながらスマホで駆け込み乗車してる親多いよ
70
匿名さん
>>67
お前みたいなのはモンペアになって、子供が人殺してもウチの子は悪くないのー!って逆ギレしそうだな。チョンみたい
71
匿名さん
子供泣いてるの放置してスマホいじったり、子供の食べカスや落としたゴミ放置したり、スーパーやコンビニで奇声発しながら走ってるのに注意しないバカ親増えすぎ
72
匿名さん
スマホネタ好きですねw
73
匿名さん
ちゃんと親があやしてれば別にいいよ。
あやしてんのに泣き止まなかったら仕方ない。
なんの努力もしないで携帯いじってたり、友達と喋ってたりは迷惑。
あと、泣きやみなさい!とかって怒鳴る親も迷惑。あなたの怒鳴り声の方がうるさいから。
74
匿名さん
>>21
そんなに泣く子が嫌ならあなたが自家用車にすれば?ないならタクシーつかえば?
75
匿名さん
>>45迷惑かけたことないです。
泣いて当たり前のドヤ顔馬鹿親ではなかった。
公共道徳を躾出来ない低脳な親に育てられなくて良かった。
自家用車ある普通の家庭で良かった。
76
匿名さん
>>75
それは周りが評価することであって自分で言う事じゃないけどな
不快に思ってもその場で言わないでこういう場所で言うサイレントクレイマーだらけだから注意しててもどこで迷惑かけてるかわからんのよ実際
77
匿名さん
躾と虐待をわかってない親が多すぎ。ちゃんと教えれば騒いだらいけない時と場所を子供は理解するよ。我が子可愛さに好き放題させてる親が駄目なんだよ
78
匿名さん
>>73
ママ友同士の話しに夢中になって子供放置したり、泣いててもあやしたりしない親もよく見る
ぐずっちゃうのは仕方ないと思うけど、奇声発し続けてる状態を注意しない親がうざい。
79
匿名さん
>>77
子供いない奴は絶対これ言うよなw
2,3歳児なんて犬と同等の知能なんだから一発で理解出来ないんだって
その場は出来ても次出来ないなんてザラだし
コッチだって好きで好き放題させてるんじゃなくて迷惑をかけない程度に自由にさせないとまた泣き叫ぶし。
そのさじ加減が大変なんだよ
80
匿名さん
最大3人連れて歩いてたけど家の中と外とは違うこと
他人様に迷惑を掛けるようなことはしないこと
赤ん坊ならまだしも会話が出来るようになった年齢なら言って聞かして躾てたよ
それは親の役目だよ 周りに理解してってのはエゴ
言う事聞かないもんだと開き直っている人に限って普段から向かい合って話すことを放棄して子供を野放しなのが多い
81
匿名さん
>>80
迷惑かけてないと思ってる時点でエゴだと思うけどなw